fc2ブログ

工作してます。

工作してました。

そらまちで買ってきたお菓子の付録だよ。

R子に作って!って頼んだら、
「切り線ないから無理~。」

って言われたので、

仕方なく、事務所で頑張ってみた。





ほんとに、これ、全部、
ハサミで切るようになっとる。

254111.jpg

見よ!
この、
細かさ・・・

のりしろの部分のこのちょっとした隙間も、
ハサミで切るんだぜ~。
254112.jpg



小一時間・・・もっとかな?



あ~~~~、なんで始めちゃったんだろ~~

って後悔しながら切って組み立てて、
切って組み立てて、切って組み立てて・・・。




あ、そういえば、

昔よく、幼児向けの雑誌の工作も作ったよな~~、
全て私が担当だったね。


意外と、そうゆうペーパークラフトって言うんですか?
あたし好きかもな~~。
(作ってる間、『無』になれるんだ。)

だからこそ

このスカイツリーも、






じゃ~~~~ん!!!

2541055.jpg

作っちゃったわけですよ。

(あったよ、『無』になる瞬間)






ほんとは自宅のニッチに飾るつもりで頑張ってたんだけど、
こしず(義母)とやすお(義父)が喜んじゃって・・

事務所のテーブルに飾ることになってもおた。




一通り、お客さんに自慢したら
回収させて貰います。



しかし、細かい作業だった・・・。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


コメントの投稿

非公開コメント

No title

すごーい。器用なんですね。それにしても、切取線がなく、はさみで切ってとは手間のかかる工作ですね。切取線にをはさみでないようにするとはがしたところがぷつぷつができて、ぴったり合わせられないから、はさみで切るのでしょうね。

よたろうさんへ

そうだと思います。
キッチリと線に合わせて切って、
張り合わせもキッチリしないと、
まっすぐにいかないンだと思います。

現に、角度を変えて見ると、少し曲がっちゃってます。

工程を間違えると、出来ないし・・・。

すごく気を使って作りました~~。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR