fc2ブログ

『ライン』 乃南アサ

ライン (講談社文庫)ライン (講談社文庫)
(1997/11/14)
乃南 アサ

商品詳細を見る


ネット社会、不特定多数の人がネットという物を利用するようになり、
メールなど、顔を見ず、声も聞かすににコミュニケーションがとれるようになった。
それを利用して楽しくいろんな人と趣味の話や、恋愛の話などが出来たり、
逆に悪用する人も出てきた。
そん中、ネットの中では女として参加し、
ちやほやされることを楽しんでいた青年がいた。
しかし、その青年の周りで殺人事件がおこる。
ネット社会における若者の心の揺れ動きを描くミステリーだ。





この話は、インターネットという物が世間に知られるようになったあたり、
まだ、通信料が2万、3万と、費用がかかる時の話だ。

よく言われる出会い系サイトのことだと思うが、
それで悪いやつは詐欺をしたり、強姦したりする。

KAHORUというハンドルネームだったため、
女だと思いこんで言い寄ってくる男をもてあそんでいた青年。
3浪していて、悶々とした日々を送っていたこともあり、
そうゆうことでうっぷんを晴らしていたのだろう。
会いたい、と言ってきた男と会う約束をしたが、
その男が殺された。
自分は関係ない、殺されるほうが悪いんだと、
自分は悪いことは何一つしていないと言い聞かせる。


しかし、犯人は思いも寄らない人物だった。


ネットというのは凶器なんだ、とつくづく思い知らされる話だった。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

きゃろたんとさん、こんにちは。
『ライン』も『墓地を見下ろす家』も、
読み出したら一気に読みたくなるような本だけど・・・
ドキドキして落ち着いて読めないので、私、先にラストを読んじゃいます!
信じられないってよく言われます。

それから先日の中学校靴下の話・・・
我が家が住む市内の学校は殆どが黒or紺のハイソックスです。

さろ吉さんへ

え!!??
ラストから読んじゃうんですか!!??
でも何となく分からないではないです。。
途中で、気になってどうしようもなくなって、
最後の方めくっちゃって、
「あ、まだこの人生きてる。」とか、確認しちゃうことあります・・。

中学校のソックスが白じゃないと、
女子高生と女子中学生の区別がつかないですね。
あ、靴が違うかな??

地域によって違うって、おもしろ~い!!
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR