fc2ブログ

『ハッピーリタイアメント』 浅田次郎

ハッピー・リタイアメント (幻冬舎文庫)ハッピー・リタイアメント (幻冬舎文庫)
(2011/08/04)
浅田 次郎

商品詳細を見る


あと、数年で定年を迎える男が二人、
一人は自衛官、一人は財務官僚。
この二人が配属された天下り先は、
まるで実態のない組織だった。
その組織を牛耳っている矢島を陥れるために、
二人の教育係の立花葵が考えた秘策とは?
先が見えてる二人と、自分の位置にうんざりしている立花が、
その作戦を実行する。
3人は、大きな幸せを得られるのか・・。






天下りの機関なんて星の数ほどあるんでしょうが、
ほぼ全部が、どうでもいい機関なんだろうな。
わかってるけどやめられない。

だれでも楽して金が入るなら、
税金が無駄になったって自分だけ良ければいいのだ。
特に官僚とか、政治家とか。。。

この話に出てくる天下り機関は、
不良債権の資金の返済をお願いして回る仕事。
でも、回収出来なくてもいいという。
やらなくてもやったことにすればいいのだ。
こんな楽なな仕事はないよな~。

しかし、新しく任命された二人は、
どうゆう訳か、回収に成功してしまう。
性格がとにかくいいんだな。
行くところ行くところ、みんな、
返さなくてもいい昔の借金を返してくれるのだ。

その回収したお金は、ある秘密の口座に貯蓄される。
秘密の口座だから、その金をネコババしたとしても
とがめられない。

立花はそれを利用して、3億以上の回収金を3人で山分けするという、
大胆な作戦に出た。


ラストは、それが成功したのか、そうじゃないのか、
それが分からないようになってる。

でも、3人とも、かけがえのない物を得た喜びがあふれているのだ。

自分にはもう、失う物もなく、生きていてもおもしろみがない。
そんな3人が、お互いを信じ、支え合っていける、
大事なパートナーとなったという喜びなのだ。



お金も大事だけど、それよりも、
人が人と信頼しあってつながってることの方が大事、
なのかな~、と思わせるお話でした。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR