fc2ブログ

『赤いランドセル』 斉藤澪

赤いランドセル 『赤いランドセル』 斉藤澪


とある高級マンションの地下のあるコインランドリー。
住民が自分の洗濯物を取りに行ったが、乾燥機から異様な臭い。
女の子の死体が入っていた。
フリーライターの浅見が、その事件の真相をつかむため、
取材を開始する。




年明け、一冊目です。


この小説、すごい古かった。
昭和60年、初版、ってことは、
私、15歳。
どうりで、本も古かったが、
内容も古い。
買い物袋が、紙袋だったり。
のら犬が出てきたり。
もちろん、携帯も存在しないし、
留守電さえも登場しなかった。

内容はというと、ん~~、推理小説にありがちな、
犯人だと思ってた人が犯人じゃなくて、
意外な人が犯人だったって話なんだけど。

普通に推理しながら読めたので、
私は楽しかった。
それに、時代が古くて、そんなのもおもしろがって読んだ。

今、この作家さん、どんな本書いてるんだろう・・。

気になるな~~。



久しぶりの感想文、なんか上手く書けない・・。

今までもそうでしたね、、、ハハハ・・。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

ふむふむ

犯人捜しより 時代の古さが面白かったとは
さすが きゃろたんとさんらしい
一味違う感想ですね。
う~ん。
これも面白そうです。

No title

私も読書が大好きで~す。一番好きなのは、横溝正史です。
こちらも、古めかしい表現がいっぱい!つっこみどころ盛りだくさんです。
「人間には、指紋というものがあって、一人ひとり違うんですよ。」
とか、金田一さんが得意げにいうのですが、そんなの知ってた!!
と、いいたくなるような場面の連続。。。。おもしろいです。

K-tooko さんへ

なんだか、ちゃんとした感想文が書けなくて、
困っちゃいました。
よくサスペンスドラマで見るような内容だったので、
面白かったんですけど、特徴がなく、
古い感じとしか言いようがなかったです。

なかなか家でサスペンスドラマを見る余裕というか、
他の番組の方を見てしまうため、
サスペンスドラマ1本見られた感じで良かったです。

セシルさんへ

古い小説読むのもいいですね。

横溝正史か・・・・、ちょっと探してみようかな。

ツッコミ入れながら読むのも楽しそう・・・。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR