fc2ブログ

『いとしのリリー』 栗本薫

いとしのリリー (角川文庫)いとしのリリー (角川文庫)
(1998/03)
栗本 薫

商品詳細を見る


まだ女子高校生ののぞみは、医者の跡取りである譲(ジョー)と結婚を決める。
だが、ジョーはなんだか行動がおかしい。そのことを調べると、なんと、ジョーは
夜になると女になって二重生活をしているのだ。
いったい、なぜ、そんなことになってしまっているのか。



これは、多重人格症の話だった。
ずいぶん前に、ダニエル・キースの『ビリーミリガン』を読んだ事があるが、
それはそれは、すごい衝撃だった記憶がある。
どちらも、幼少の時からのストレスによって引き起こされる。
要は、親からの愛情がなく、暴力もうけていたりすると、
嫌な経験を忘れるために、自分以外の人格を無意識に作り上げてしまうのだ。
そうすることによって、痛いことや、怖いことは、その作られた別の人格に
自分と変わって体験させ、自分は体験しなかったことに出来るのだ。

なんと虫の良いことを・・・、って思うけど、それは、私達には、想像もつかないくらい
半端無く、つらい現実なのだろうと思う。
この、ジョーという男の場合、母親からの愛を受けられず、暴力を受ける。
母もいつも父に暴力を受けていた。そういうつらいことから逃げるために、
違う人格を作ってしまった。



ミリガンの方は、少年時代に、なんと父親から性的暴力を受けていた。
本当の父親では無かったのだが、拒否するとやはり暴力をふるわれていた。
24人もの違う人格を生み出して、その苦痛から逃げようとしていた。
24人のビリー・ミリガン―ある多重人格者の記録〈上〉24人のビリー・ミリガン―ある多重人格者の記録〈上〉
(1992/09)
ダニエル キイス

商品詳細を見る




小さい頃からの、家庭環境が悪ければ悪いほど、その人の人格は
ひねくれたのもになってしまうんだな~。

逃げ場が何処にもないと、自分の中に逃げ場(こころの支えになる人)を
つくってしまうんだ。

最近は、虐待とか、ネグレストを受けてしまってる子供が増えてる。
そうゆう子には、周りの誰かがきちんと守ってあげなければ、
その子の人間的な成長が出来なくなってしまうんだろうな。



うちの旦那はAB型だ、二重人格って言うけど、
大丈夫かな~。


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

紹介がお上手ですね

すごく 読みたくなりました。
早速 手帳にメモしました。
近いうちに 読んでみたいと思います。

あっ それから うちの夫もAB型です。
まぎれもなく 二重人格です(>_<)

No title

初めまして。

ビリーミリガンは前に読んだことがあります。
実話というだけあって衝撃的でしたね。

人格が入れ替わると、今まで経験したことが無いのに
出来てしまったり、話せないはずの方言まで話せてしまうのが私
いまだに理解できません・・・

その後にもビリーミリガンと23の棺も読みましたが
こちらも衝撃的でした。

人の心と脳って不思議です。

K-tooko さんへ

ビリーミリガンの方は、すごいおもしろいですよ~。
おもしろいなんて言ったら、怒られちゃうけど、読み応えあります。

ビリーは20代の男性だったと思うんだけど、24人の人格の中に
少女や、外国人までいて、これが不思議で、習ってもいないのに、
外国語がぺらぺらだったり。
レズビアンの女性のいたりするんです。

嘘みたいですけど、ノンフィクションなんです。

是非読んでみてくださいね。

夏夜さんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。

ビリーはかなりの天才なんでしょうね。
普通に育ってたら、凄い能力を発揮してたんだろうなって思います。

23の棺、読んでないので機会があったら読んでみたいです。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR