fc2ブログ

『スキップ』 北村薫

スキップ (新潮文庫)スキップ (新潮文庫)
(1999/06)
北村 薫

商品詳細を見る


昭和40年始め、17歳の真理子は音楽を聴きながら目を閉じた。
目が覚めると、そこは、25年後の世界だった。
初めて見る物ばかりで、しかも自分が自分なのである。
目の前には自分と同じ17歳の少女が・・。娘だという。
どういうことなのか、真理子は42歳、高校教師だという。
夫も高校教師で、真理子とは職場結婚をしたらしい。
自分のことなのにまるで分からない。
タイムスリップをしたのか?いや、17歳から42際までの記憶が
すべて消えてしまったのだろう。
時代の流れに全く着いていけない。
17歳の記憶のままの真理子が現代を生きなくてはならない様子を
描いている。




もしも、私が17歳の時からの記憶がすっぽり無くなってしまったら、
どうなるんだろうか?

テニス部だったから、「大会で上位の成績とれたかな。」とか、
就職出来たのか、誰と付き合ってきたのか、どこに旅行したか、とか。

それまでの自分を見つける為に、アルバムとか、はがきとか、
とにかく、家捜しして記憶の穴を埋めるだろう。

写真見るだけでもやった気になったり、行った気になったりするもんだ。
妄想を記憶に変えちゃうしかないよな~。


でも、さすがに、勉強は無理だ。
やりなおさないと記憶にならない。

この主人公の真理子は、高校教師。
学校に行き、生徒としてではなく、教壇に立たなくてはいけないのだ。
17歳の少女が、突然、先生と呼ばれ、同じ17歳に授業をしなければいけないなんて。


でも・・・
大学受験や、教員採用試験などの、受験勉強をしないで
なんの苦労もなく先生になっちゃうのは
ちょっといいかもな~~~。


25年後か~孫いるかな~。


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


コメントの投稿

非公開コメント

No title

面白そうな本ですね
うーん、私だったらとりあえずパニックになるなぁ
17歳の記憶で教壇に立つなんて無理!!
でもホント気になる本です
今日本屋さん行くから探してみようかな~^^

メリッサ さんへ

はっと気付いたら、世の中ちょー便利になってて、
テレビでいつも見てた芸能人がじいさんばあさんになってて、
もしかすると、親が亡くなってたりするわけですもんね・・・。
パニックです。

この本、初版が平成7年なので、現代といってもちょっと前の時代です。
携帯なんかも出てこないんですよ、
16年前ってそうか~そんなかんじか~、なんて。
でも そんなにギャップは無いです。
見つけたら是非読んでみてくださいね。

※今、源氏物語読んでます。(アマゾンで買っちゃった。)
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR