fc2ブログ

『鳩笛草―燔祭・朽ちてゆくまで』 宮部みゆき

鳩笛草―燔祭・朽ちてゆくまで (光文社文庫)鳩笛草―燔祭・朽ちてゆくまで (光文社文庫)
(2000/04)
宮部 みゆき

商品詳細を見る
 


3つの物語。
・子供の頃両親が事故死、祖母に育ててもらっていたが、その祖母も亡くなり、
 荷物の整理をしていたら、見たことのないビデオテープを見つけた。
 それには、自分が小さい頃の様子が映し出されていたが、様子がみなおかしい。
 未来に起こる事件や事故を、自分が予知している様子を、両親が録画しているもの
 ばかりなのだ。
・同じ会社で働いているが、名前も知らない、話したこともない女性が
 突然とんでもないことを言ってきた。
 復習しようと思ってるなら、役にたてる、と。
 確かに、妹を無惨に殺された兄は、犯人を突き止め殺すつもりでいた。
・人や物に触れるだけで、心を読みとれてしまう不思議な能力をもつ女刑事。
 ただ、だんだんその能力が失われつつある。能力のおかげで、刑事とゆう
 職業をやっていけてるのだと思いこんでいるのだが。
 同時に起こる3つの事件を解決出来るのか。




なんだか、最近、こうゆうのやたら読んでる気がする。
予知能力、透視、超能力、サイコメトリー、
どれも私には全く関わることがないようなものだ。
あ、霊感とかになると別の話だけど。

世の中には、第六感 っていうんですかね、
そうゆうのがやたら働いて、偶然なことが起こったり、
虫の知らせがあったり、不思議な人っていますよね。

私はぜ~~~~~んぜん、ナッシングです。
幽霊も見たことナシ。(UFOは見たぞ)← あ、多分。
少しくらい、何かの時に、直感みたいなのが働いてくれると
おもしろいのにな~・・・。



あ、本の感想ね、

短編集になってるから、なんとなく尻切れとんぼで、読み切った感が無かった。
ドラマにしたら1時間で終わっちゃうんじゃないかってくらい。
(世にも奇妙な・・的な)

宮部みゆきが好きだから買ったんだけど、
やっぱり、長編の方がいいな~。




にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR