
ブックカバー作り。

何か楽しいことを始めよう、
と思って、インスタ始めてみたんだけど、
さて、テーマはどうしよう、
と、とりあえず、大好きなレイクタウンを舞台に、
レイクタウン=カフェ=読書
という、三本柱をテーマに綴っていこうと決めて、
さて、何回か投稿してみたのは良いが、
友人に、
「いつも同じ写真に見える、つまらない。」
「配置を変えるとか、ブックカバーを変えるとかして。」
と言われたので、それもそうだ、んじゃあ、発起!
さらなるやる気を出すためには
ユザワヤに行くのが一番なんやで~~!!
行っただけで「何か作りた~~い!」
って気分になりますからね。

このカットクロスのワゴンセールの中から
一押しの、あ、二押しの柄を物色、
見つけたで~~~!!

和柄、2点。
相撲と日本画。
さて、どんな感じになるか、
まあ、容易に想像出来ますが・・・。
出来上がりが楽しみでソワソワしたわよ。
でも、その前に、

これ、K子と幼稚園のお遊戯の衣装の生地を
日暮里のTOMATOに買いに行ったときに、
一目惚れしちゃって、
めっちゃ安かったから自分用に買ってあった生地。
眠ってました・・・・・。
犬柄よ、犬柄って、あんまり無いのよ。
知ってた?猫柄はめっちゃあるのに、
犬柄って、探すの大変なんだよ!!(怒)
犬って、種類(シルエット)が豊富過ぎて、
グッズにしにくいんでしょうね。
せっかくだから、こっちを先に作ろう!
しかし、待て。
いつもフリーハンドで適当に裁断してたけど、
これからはちゃんと物差しで測って、
統一させなきゃいかん、
何個も作るならそうでなきゃあかん、
と思い、設計図・・・・ん~~と~~・・、
型紙・・・・でも無く、レシピ・・・・・ん~~、
まあ、メモやね。

完璧・・・・!!!
ここまで行くと、もう簡単、
1つの生地だけで作るなら
あんまり頭使わずに出来る。

これは生地が硬いので、
アジャスター機能なし。
しおりの紐は、合う物が無かったから付けず。
(今度ユザワヤで探してみる、後付けで)
ちゃんと分厚めの文庫本も入りますよ。

こちら、相撲柄、
これは生地が薄いので、
アジャスター機能付きです。

柄の出方が違ってくるので
面白いです。
まだ生地は余ってるので
あと2つくらいは作れるかな。。。
違う柄の出方を楽しめて良い。
日本画柄は次回、作ります。
インスタで広めて、売るほど作るか、
自己満でとどめて楽しむか、
悩み中。
何せ、あんまりセンス無いもんで(笑)
と思って、インスタ始めてみたんだけど、
さて、テーマはどうしよう、
と、とりあえず、大好きなレイクタウンを舞台に、
レイクタウン=カフェ=読書
という、三本柱をテーマに綴っていこうと決めて、
さて、何回か投稿してみたのは良いが、
友人に、
「いつも同じ写真に見える、つまらない。」
「配置を変えるとか、ブックカバーを変えるとかして。」
と言われたので、それもそうだ、んじゃあ、発起!
さらなるやる気を出すためには
ユザワヤに行くのが一番なんやで~~!!
行っただけで「何か作りた~~い!」
って気分になりますからね。

このカットクロスのワゴンセールの中から
一押しの、あ、二押しの柄を物色、
見つけたで~~~!!

和柄、2点。
相撲と日本画。
さて、どんな感じになるか、
まあ、容易に想像出来ますが・・・。
出来上がりが楽しみでソワソワしたわよ。
でも、その前に、

これ、K子と幼稚園のお遊戯の衣装の生地を
日暮里のTOMATOに買いに行ったときに、
一目惚れしちゃって、
めっちゃ安かったから自分用に買ってあった生地。
眠ってました・・・・・。
犬柄よ、犬柄って、あんまり無いのよ。
知ってた?猫柄はめっちゃあるのに、
犬柄って、探すの大変なんだよ!!(怒)
犬って、種類(シルエット)が豊富過ぎて、
グッズにしにくいんでしょうね。
せっかくだから、こっちを先に作ろう!
しかし、待て。
いつもフリーハンドで適当に裁断してたけど、
これからはちゃんと物差しで測って、
統一させなきゃいかん、
何個も作るならそうでなきゃあかん、
と思い、設計図・・・・ん~~と~~・・、
型紙・・・・でも無く、レシピ・・・・・ん~~、
まあ、メモやね。

完璧・・・・!!!
ここまで行くと、もう簡単、
1つの生地だけで作るなら
あんまり頭使わずに出来る。

これは生地が硬いので、
アジャスター機能なし。
しおりの紐は、合う物が無かったから付けず。
(今度ユザワヤで探してみる、後付けで)
ちゃんと分厚めの文庫本も入りますよ。

こちら、相撲柄、
これは生地が薄いので、
アジャスター機能付きです。

柄の出方が違ってくるので
面白いです。
まだ生地は余ってるので
あと2つくらいは作れるかな。。。
違う柄の出方を楽しめて良い。
日本画柄は次回、作ります。
インスタで広めて、売るほど作るか、
自己満でとどめて楽しむか、
悩み中。
何せ、あんまりセンス無いもんで(笑)