
「水谷千重子キーポンシャイニング歌謡祭」


行ってきましたよ~~!!
「水谷千重子キーポンシャイニング歌謡祭」
楽しかった~~~。
ストレスもぶっ飛ぶね。
前に見たのは3年半前・・・2012年9月だったみたい、
計算おかしいんだけど、
この時は
『 友近プレゼンツ 水谷千重子 演歌ひとすじ40周年記念リサイタルツアー 』
ってタイトルでやってたはず・・・。
4年足らずしか経ってないのに、
今年はなんと、50周年なんですって!!!
設定がもうめちゃくちゃです。
「子役も含めるとそうなるのよ~」
とか言ってました。
(てか、そのセリフ、3年前の時も言ってた)
デビュー曲は1970年、
私が産まれた年です。
(友近は私より2才くらい年下だと・・・)
(あ、千恵子でした・・)
たくさんのゲストがお祝いに駆けつけ、
オリジナルソングと
千恵子とのデュエットと
トーク、
を披露してくれました。
相川七瀬、大友康平、川中美幸、根本要、
堀内孝雄、松村雄基、田原俊彦、
おまけでレーザーラモンRG。
すごい面々でした~。
もちろん、千恵子のオリジナル曲もたくさん。
他にも千恵子はたくさんのカバー曲を熱唱したよ。
中でも、私が興奮したのは、
大映ドラマの主題歌メドレー。
スチュワーデス物語や、スクールウォーズ、
80年代の大ヒットドラマですよ。
歌も懐かしい~、友近上手いし、あ、千恵子ね。
で、その時に登場したのが松村雄基。
うわ~~~!!そうだった~~~!!
って、なんだかよくわからないR子を尻目に
私はテンション最高潮!!!
そうだった~~~!!
だよね。
出てた出てた!たくさん出てた!!
ラグビーボール抱えて登場したわよ。
それがさ~~、客席に勝地涼君がいてね、
あ、客席には他にも、
林家ぺー、佐々木投手、IVAN、ローラ、も見かけたわ~。
松村雄基が出たとき一瞬、
あれ??勝地君?
客席にいたはずなのに・・・、
って思ってしまったんだけど、


似てない???
2階席だったから、遠目にはすごい似てた~~。
それから、このメンバーね、
同じ一族に所属してる、ま、北島ファミリーみたいな・・
千恵子ファミリー

みんなそれぞれ歌を披露して、
まあ、歌うまいのね、みんな。
まあ、ファミリー達はほぼコントみたいなモンでしたけど。
でもね、宮迫の歌った、絢香の「三日月」は
鳥肌立つくらい上手かった。
もう一回聞きたくてゆ~ちゅ~ぶで探しちゃった、
宮迫の「三日月」
そしたらあったよ。
でも、昨日のはもっとすばらしかったな~、
感情がすごいこもってた。
いや~~おしておして、
(おしての漢字わからん)
10時過ぎてましたよ、終演。
6時半からでしたから4時間・・・・
最後にトシちゃん出たのに
抱きしめてTONIGHT 歌ってくれなかった~、
デュエットだけ・・
これ絶対時間足りなかったんだよきっと。。。
そこだけ残念でした・・・。
川中みゆきが、ま~~~トーク長い、
でもすごい面白かったし、
歌もやっぱ、本物は違うよね。
いや~、話せばまだまだエピソードたくさんあるけど
このへんにしときます。
とにかく、ずっと笑いっぱなしの歌謡祭でした~。
何でも、4月にBSで放送するらしいから
見たければチェックしとけば~~~
(あ、うち、BS引いてない・・・。)