
ほ~ら。私の悪い(良い)癖?

出来ましたよ~~~!!
わんこのセーター!!
一度始めるとのめり込む性格です。
しばらく編み物ネタが続く覚悟。
![KIMG0579[1]_convert_20151214131412](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/201512141317510ca.jpg)
背見頃。
![KIMG0580[1]_convert_20151214131438](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20151214131752a73.jpg)
腹見頃。
![KIMG0581[1]_convert_20151214131513](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/2015121413195663f.jpg)
桜子用に編み始めたら
なんだか小さい感じがして、
腹見頃を編むとき、あきら用に変更したんだけど、
着させてみたらあきらにはぶかぶかで、
結局桜子用になりました。
背見頃と腹見頃のバランスが
さくらとあきらでは違うので計算が大変。
しかも、
この編み図が超小型犬用になってたので、
全て、3分の5の目数に計算しなおしたりして、
わたし、理数系で良かった、
と思う瞬間ね、ここ。
何度も編み直したわよ。
![KIMG0583[1]_convert_20151214131541](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20151214131958886.jpg)
あきらが恨めしそうにしててね。
「散々、おれの胴体で長さチェックやら、
メジャーで腹周りチェックしたくせに、
結局、母ちゃんに着せてんじゃね~か!!」
と言う声が聞こえる??。
![KIMG0586[1]_convert_20151214131624](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20151214131959cf0.jpg)
だからなのか、なんなのか、
昨日の夜、あきらがびっこひいて歩いてて、
治らないので今朝、病院つれていきました。
ねんざでした。
痛み止めで元気になるそうです。
ただ、季節の変わり目などでまたびっこひいたら
薬を飲ませましょう、とのこと。
あんまり走ったり飛び回るのはNGですって。
そうはいっても犬ですからね~。
言って聞く相手じゃありません。
(K子ですら何度言っても聞かないんだから)
もう、10才の老犬、
今後もいろいろあるんでしょうね。
いま、あきらのセーター編んでるから
ご機嫌直してね~。
これが編み終わったら
スヌードでも編もうかと・・・
ほら、熱し安い・・・そして、きっと急に冷める。
悪い癖よね~。
でもそうやって小さい頃からいろんな事にのめり込んだおかげで、
いろんな事が出来る(中途半端にね)ようになったと思って、
良い癖といたしましょう。
わんこのセーター!!
一度始めるとのめり込む性格です。
しばらく編み物ネタが続く覚悟。
![KIMG0579[1]_convert_20151214131412](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/201512141317510ca.jpg)
背見頃。
![KIMG0580[1]_convert_20151214131438](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20151214131752a73.jpg)
腹見頃。
![KIMG0581[1]_convert_20151214131513](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/2015121413195663f.jpg)
桜子用に編み始めたら
なんだか小さい感じがして、
腹見頃を編むとき、あきら用に変更したんだけど、
着させてみたらあきらにはぶかぶかで、
結局桜子用になりました。
背見頃と腹見頃のバランスが
さくらとあきらでは違うので計算が大変。
しかも、
この編み図が超小型犬用になってたので、
全て、3分の5の目数に計算しなおしたりして、
わたし、理数系で良かった、
と思う瞬間ね、ここ。
何度も編み直したわよ。
![KIMG0583[1]_convert_20151214131541](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20151214131958886.jpg)
あきらが恨めしそうにしててね。
「散々、おれの胴体で長さチェックやら、
メジャーで腹周りチェックしたくせに、
結局、母ちゃんに着せてんじゃね~か!!」
と言う声が聞こえる??。
![KIMG0586[1]_convert_20151214131624](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20151214131959cf0.jpg)
だからなのか、なんなのか、
昨日の夜、あきらがびっこひいて歩いてて、
治らないので今朝、病院つれていきました。
ねんざでした。
痛み止めで元気になるそうです。
ただ、季節の変わり目などでまたびっこひいたら
薬を飲ませましょう、とのこと。
あんまり走ったり飛び回るのはNGですって。
そうはいっても犬ですからね~。
言って聞く相手じゃありません。
(K子ですら何度言っても聞かないんだから)
もう、10才の老犬、
今後もいろいろあるんでしょうね。
いま、あきらのセーター編んでるから
ご機嫌直してね~。
これが編み終わったら
スヌードでも編もうかと・・・
ほら、熱し安い・・・そして、きっと急に冷める。
悪い癖よね~。
でもそうやって小さい頃からいろんな事にのめり込んだおかげで、
いろんな事が出来る(中途半端にね)ようになったと思って、
良い癖といたしましょう。