
乳房再建 入院闘病記録2

8月10日(月曜日)
8時にお迎えが来た。
さ~~いよいよです。
前回のの時より、緊張していた。
母がすでに病院に来てくれていて、
一緒に手術室へまで見送ってくれた。
前回は古い病棟の手術室だったけど、
今回は新館が出来ていて、綺麗な近代的な手術室。
また、いろんな先生や看護師さんが自己紹介、
私も何度も名前を聞かれた。
手術までの段取りは前と同じだね。
前と違うところと言うと、
・新館だってこと、
・おP見られちゃう人数数えてないってこと、
そして、
・麻酔入れ始めてから眠るまで、
『進撃の巨人』の巨人の人数をかぞえた
この三つかな。
ちな、
「巨人が一匹、巨人が二匹・・・・」
4人までしか数えられなかった。
4人の巨人を確認したと思ったら、
「きゃろたんとさ~~ん、起きてください、
手術終わりましたよ~。」
って起こされた。
前との違いは、
おPより、お腹の痛みを感じたことだね。
集中治療室に移され、
そこで2泊、お世話になることになる。
母とR子とK子が待っていてくれた。
でも、私は声があまり出せなくてしゃべれず、
3人の話し声だけ聞いて和んでた。
術後の装着物というと、
・点滴2本。
・足のマッサージ。
・おしっこの管。
・出血を溜める管4本。
・酸素マスク。
・血液の流れを見る為の装置(おP)。
・脈を取るための装置(指)
いろいろとくっついてましたわ。
手術時間は6時間ほどだったそうで、
予定通り上手くいったとのこと。
痛み止めが良く効いてくれて、
辛さはあまりなかった。
ただ、寝返りが出来ないので、
頼んで枕をあてがってもらって、
体の向きを時々変えて貰う。
(ただし、左向きしか出来ない。)
そして必ず足を高く上げて寝る。
手術の次の日、
酸素マスク外される。
起き上がってご飯を食べたのはこの日の昼から。
まあまあ食べられた。
とにかく、ず~っとベッドの上、
テレビを見ることは許されたので退屈はしなかった。
術後、二日たって、経過異常なし。
おしっこの管を抜き、
その他の装着物いくつかも外され、
浴衣からパジャマに着替え、
体を拭いて貰い、
初めてのおトイレで用を済ました。
そして早速、歩行練習。
歩行器を使って、体をくの字にして歩く。
![KIMG0352[1]_convert_20150831113651](https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/2015083114470763f.jpg)
なんせ、お腹の肉取れるだけ取ってるし、
皮もちじめて縫ってくれてますからね~、
突っ張りがハンパ無い。
歩行も問題なく出来るということで、
晴れて元の病室に戻りました。
![1440988837072[1]_convert_20150831132504](https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20150831144702f04.jpg)
(N子撮影)
私の顔が恐い・・・。
つづく・・・。
8時にお迎えが来た。
さ~~いよいよです。
前回のの時より、緊張していた。
母がすでに病院に来てくれていて、
一緒に手術室へまで見送ってくれた。
前回は古い病棟の手術室だったけど、
今回は新館が出来ていて、綺麗な近代的な手術室。
また、いろんな先生や看護師さんが自己紹介、
私も何度も名前を聞かれた。
手術までの段取りは前と同じだね。
前と違うところと言うと、
・新館だってこと、
・おP見られちゃう人数数えてないってこと、
そして、
・麻酔入れ始めてから眠るまで、
『進撃の巨人』の巨人の人数をかぞえた
この三つかな。
ちな、
「巨人が一匹、巨人が二匹・・・・」
4人までしか数えられなかった。
4人の巨人を確認したと思ったら、
「きゃろたんとさ~~ん、起きてください、
手術終わりましたよ~。」
って起こされた。
前との違いは、
おPより、お腹の痛みを感じたことだね。
集中治療室に移され、
そこで2泊、お世話になることになる。
母とR子とK子が待っていてくれた。
でも、私は声があまり出せなくてしゃべれず、
3人の話し声だけ聞いて和んでた。
術後の装着物というと、
・点滴2本。
・足のマッサージ。
・おしっこの管。
・出血を溜める管4本。
・酸素マスク。
・血液の流れを見る為の装置(おP)。
・脈を取るための装置(指)
いろいろとくっついてましたわ。
手術時間は6時間ほどだったそうで、
予定通り上手くいったとのこと。
痛み止めが良く効いてくれて、
辛さはあまりなかった。
ただ、寝返りが出来ないので、
頼んで枕をあてがってもらって、
体の向きを時々変えて貰う。
(ただし、左向きしか出来ない。)
そして必ず足を高く上げて寝る。
手術の次の日、
酸素マスク外される。
起き上がってご飯を食べたのはこの日の昼から。
まあまあ食べられた。
とにかく、ず~っとベッドの上、
テレビを見ることは許されたので退屈はしなかった。
術後、二日たって、経過異常なし。
おしっこの管を抜き、
その他の装着物いくつかも外され、
浴衣からパジャマに着替え、
体を拭いて貰い、
初めてのおトイレで用を済ました。
そして早速、歩行練習。
歩行器を使って、体をくの字にして歩く。
![KIMG0352[1]_convert_20150831113651](https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/2015083114470763f.jpg)
なんせ、お腹の肉取れるだけ取ってるし、
皮もちじめて縫ってくれてますからね~、
突っ張りがハンパ無い。
歩行も問題なく出来るということで、
晴れて元の病室に戻りました。
![1440988837072[1]_convert_20150831132504](https://blog-imgs-81-origin.fc2.com/c/a/r/carol3000/20150831144702f04.jpg)
(N子撮影)
私の顔が恐い・・・。
つづく・・・。