
ようやっと、やっとこ、さっとこ。

月曜日、持病(特発性血小板減少性紫斑病)
の薬(プレドニゾロン)が無くなったので医者に行った。
薬、5ミリを毎日、何年続けただろう。
そして、4ミリになって、どれくらい経つだろう。
また減らしてくれた~
3ミリになった~。
ありがとありがと。
1ミリだったこともあるからまだまだ先は長いんだけどね。
まあ、8月に乳房再建の手術があるから、
少しでも薬による副作用で手術が難しくなることを回避できればよいな、
って思ってたので、良かった~。
でも、薬を減らすってことは、
血小板が少なくなるというリスクが高くなるんだけどね。
血が止まりづらくなるという危険度に比べて、
手術が上手いこといかないっていう危険度と
どっちを取るかっちゅう話だけど、
血は輸血などすればなんとかなりますからね。
プレドニンを飲んでいると、
血管と血管の接合が難しいらしいんですよ。
(理由は聞かなかった、聞いても分からんと思って。)
難しいといっても、出来ないってことでは無いので
自家組織で行う再建にふみっきったわけだけど。
形成外科の先生も「何人も実績ありますから大丈夫です」
って言ってくれてるしね。
そんなことより、
毎日飲まないといけない薬、
最近、私、
飲み忘れる~~!!
だから、
薬のシートに日付書いとくことにした。
これは、私的には
絶対にやってはいけないことだと思っていたんです。
惚けが始まるまではやらないで頑張るって。
でも、もうそんなプライド捨てました~!
ほんと、最近、よく
「あれ?今日、飲んだっけ?」
って、なってた。
飲み忘れているとは思ってない、
飲んだかどうだか記憶に無いってこと。
毎日のことだから、無意識に飲んでることもあると思うのよ。
その、無意識が思い出せない・・・。
これ、ヤバイやつかな・・・?
ま、だから、
日付、書くようにしましたわ。
大丈夫、大丈夫、朝何食べたかは思い出せるから。
の薬(プレドニゾロン)が無くなったので医者に行った。
薬、5ミリを毎日、何年続けただろう。
そして、4ミリになって、どれくらい経つだろう。
また減らしてくれた~
3ミリになった~。
ありがとありがと。
1ミリだったこともあるからまだまだ先は長いんだけどね。
まあ、8月に乳房再建の手術があるから、
少しでも薬による副作用で手術が難しくなることを回避できればよいな、
って思ってたので、良かった~。
でも、薬を減らすってことは、
血小板が少なくなるというリスクが高くなるんだけどね。
血が止まりづらくなるという危険度に比べて、
手術が上手いこといかないっていう危険度と
どっちを取るかっちゅう話だけど、
血は輸血などすればなんとかなりますからね。
プレドニンを飲んでいると、
血管と血管の接合が難しいらしいんですよ。
(理由は聞かなかった、聞いても分からんと思って。)
難しいといっても、出来ないってことでは無いので
自家組織で行う再建にふみっきったわけだけど。
形成外科の先生も「何人も実績ありますから大丈夫です」
って言ってくれてるしね。
そんなことより、
毎日飲まないといけない薬、
最近、私、
飲み忘れる~~!!
だから、
薬のシートに日付書いとくことにした。
これは、私的には
絶対にやってはいけないことだと思っていたんです。
惚けが始まるまではやらないで頑張るって。
でも、もうそんなプライド捨てました~!
ほんと、最近、よく
「あれ?今日、飲んだっけ?」
って、なってた。
飲み忘れているとは思ってない、
飲んだかどうだか記憶に無いってこと。
毎日のことだから、無意識に飲んでることもあると思うのよ。
その、無意識が思い出せない・・・。
これ、ヤバイやつかな・・・?
ま、だから、
日付、書くようにしましたわ。
大丈夫、大丈夫、朝何食べたかは思い出せるから。