fc2ブログ

緊張がいつやってくるのか。

緊張するでしょ~?

って言われても、
そうかも知れないけど、

まだ、緊張はしてない。


あ、乳ガンの手術のことだけどね。






手術の前の日は、
よく精神安定剤やら、睡眠薬やらを処方される、
と聞くけど、
それが必要はほど緊張して眠れない、
なんてことに私がなるのかどうかは、
自分でも分からない。

緊張とか、恐怖とか、不安とか、
それって、
ピアノの発表会の前日と
同じようなものか・・・。

ピアノの発表会の時は、
ほんと、マジで、神経痛になるくらい
緊張と、恐怖と、不安で一杯だったわ~~。
(あ、大人になってからの発表会だからね、
 子供の時のエレクトーンの発表会はあんまり緊張
 しなかったと思う。)

あれもそうか・・、

子供の小学校のPTA主催の祭りの実行委員で、
実行委員長になってしまってからの、
初めての委員会開催の日の前日、
あのときも、怖かったな~~~。
50人近くのお母様方の前で
会議を取り仕切らなければならないという、
プレッシャーね。

そうゆうのだったら、
眠れないわ~~って言う気持ち、
ちょ~~分かる。。


何か違うんだよね、今回の手術は。



ドキドキ、わくわく、的な?

(遠足や運動会の前みたいなね。)

眠れなかったとしたら、そんな感じでは無いかと。



だとしたら、入院する前日だな、眠れないのは。

(次の日は旅行で早起きしなくちゃっていう感じの)



よくよく考えたら、
手術の時は、私、全身麻酔で意識無いし、
手術頑張るのはお医者さんなのであって、
緊張してもらわなくちゃいけないのは
お医者さん
なわけで・・・。

(ま、まあ緊張で眠れないような新米ドクターでは困っちゃいますが。)

おそらく、

私が今回の入院生活で、
一番緊張してドキドキする瞬間は、

術後、少し経ってから
痛み止めの点滴を外す時
なのではないかと思うわけよ。



先生が言ってた。
「点滴の痛み止めはすごく良く効くと思いますが、
 外してからは、飲み薬になりますからね。」


そこです、それ、その言葉。

(まあ、私がいろいろ聞いちゃうから、
 先生も言うしかないみたいな。)

ようは、

「飲み薬の痛み止めは効かないと思いますよ~。」

って言ってるようなモンでしょ?





だからよ~~~、




点滴を外す瞬間は、

めちゃくちゃドキドキするとおもいま~~す!

どんだけ痛いんだ~~、
嫌だな~~~
不安だな~~~
怖いな~~~
怖いな~~~
(稲川淳二みたいになっちゃった。)


案ずるより産むが易し


何度も言ってしまう。


案ずるより産むが易し


出産の時よりもこの言葉、身にしみる。


パパに言われた。
「お前は意外とけろっとしてる気がするよ。」

そんな気もする。

いやその逆で、、
人生初めての痛みに気を失うかもしれない。


じゃあ、まあ、
パパにお願い、

「おいし~~いコーヒーと
 テレビカードの差し入れよろしく~。」



※コーヒーに含まれる何とかって言う成分が
 モルヒネと同じ効果があるらしいことが分かったのよね、
 しかも、副作用がないっつう。


「私、コーヒーずっと飲んでるわ~~。」

気を失わないように、ずっとテレビもつけとく。



あ、眠れなくなるじゃん。



看護師さ~~ん!
睡眠薬くださ~~い!!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あ・前日に「忘れ物ないか~」って緊張するかも。

入院前は痛みもないし、普通に元気だからね。
でも、術後は急に病人になっちゃうから
本人も家族もびっくりするよ。

案ずるは・・・・なんだけど

やっぱり 「応援してるからがんばって!」
と言います!

キョン2さんへ

キョン2さんは間近で見てるんでスモンね。。
とにかく勝負は術後、一旦死んだようになるかもだけど、
それは覚悟しておくように旦那にも言っておくわ。

応援、ありがと~、すごく力になります。

No title

きゃろたんとさんの強さに敬服します。もしかしたら私も肺がんの手術ってことになるかもしれませんが、もしそうなっても、きゃろたんとさんのように強い心をもっていたいと思います。
手術の成功と痛みがないことを祈っています。

よたろうさんへ

ありがとうございます。

よたろうさんはいろいろな手術を経験しておられるようなので、
また手術になったとしても落ち着いていられるのではないかと、
ちがうかな・・。

手術初体験の私よりは・・・・ですね。

強い心なのかどうなのか、ただ、実感が無いだけで、
それに、ブログに心境をつづってるだけでもけっこう落ち着くので、
こうやって、よたろうさんのように応援して貰えるのも
すごくパワーになってます。

頑張ってきますね。

手術を2度経験してる息子

術後、2日でやっと点滴がはずれてお薬になったとき、なんかほっとして、そのせいか、全身の緊張もとれて痛みも軽くなったと話していたのを思い出した。

その時と同じようになるように順調にいくことを信じてる。






プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR