fc2ブログ

映画 『トワイライトささらさや』

2415_convert_20141114162732.jpg

見てきたよ~~。今度はちゃんと一人で。

アロ~ン・・・。

でも、こうゆう泣きに行く映画は、やっぱアロ~~ンよね。


4ヶ月の子供を置いて、事故で死んでしまった夫が、
他人の体に乗り移って、残された妻と言葉を交わす、
言いたいことを言い、最後の喧嘩もして、
妻が少しずつ母親として自信を持っていくという話。




以後、ネタバレしちゃってるかも。・・




大泉洋がいいよね、やっぱ。
『青天の霹靂』の時も、大泉洋だったね。
なんか、似てた。

『青天の霹靂』では、大泉洋はタイムスリップして、
父親と母親への誤解を取り除いたけど、
『ささらさや』は、死んじゃった後に、自分の息子に乗り移って、
父親への誤解を取り除いた。

どちらも、親に対する誤解をずっと引きずってた。

すごい、似てた。

で、どちらも、泣いた~。




親子愛って、弱いわ~、私。



また、この赤ちゃん役の子が、ちょ~可愛い!
ガッキーも可愛い!
こりゃあ、近所の人たち、ついつい面倒見てあげたくなるわ~。

そう、夫が死んで移り住んだ街『ささら』の人たちが
すごくあったかい人たちなのだよ。

田舎だけど、いいな~~、ほっこり~な街でした。



でも、気になるところが結構あるから原作読もうかな。

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

こういう映画は、やっぱり
アローンがいいですよね。
ガッキー可愛いよね。
うちの旦那大好きで、息子の嫁さんはガッキーみたいな子だったらいいなー
って、いつも言ってる。
機会があったら、観たいな。
来週からやる、岡田将生の映画も
良さそうよね。

キョン2 さんへ

あら、旦那さんガッキー好きなの?

いや、でも、息子のお嫁さんになるひとは
旦那さんの好みじゃない人にしておいた方がいいかも~~。

私、娘の旦那に、佐藤健みたいなのが来ちゃったら、
ヤバイ事になりそうだもん。。

ウソウソ!嘘です。

岡田君のね~、あれも泣いちゃうね、きっと。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR