fc2ブログ

『ここに地終わり海始まる』上・下 宮本 輝

040713001_convert_20141107142224.jpg

24歳の志穂子は18年間の間闘病生活を送っていた。
奇跡の回復をとげ、病気を克服した志穂子。
入院中に届いた一枚の絵はがきが、志穂子を回復へと導いたのだ。
退院後、志穂子は慣れない生活の中で、二人の男性と出会い、
慣れない恋愛に悩み、一人の女性として成長していく物語。






6歳の頃から18年間も、
入院生活をしてた、この主人公。

24歳になり、
初めて一人で電車に乗り、
初めて一人で喫茶店に入り、
何もかもが初めて。

勉強だって、中学生くらいまでだろう。
そんな状況で、どうやって独り立ちしていくのか。

病気の種は、奇跡的に消えたとしても、
まだまだ体力もないし、普通の人が簡単に出来ることが、
志穂子にはすごく疲れる、って。

ピュアな志穂子に惹かれてしまうのよね~、男たちは。
モテモテなんだわよ。

二人の男の間でいろいろと思い悩み経験して、
志穂子は結局どっちを選ぶのか、
どっちを選んでも、多分、よかったな、って思う。

こうゆう、汚れのない、純粋ないい子

ってのは、変な男は近づいて来ないモンよね。





たとえば、

金髪で、化粧が濃くて、服装が派手
って感じの外見だと、
生活が乱れてる、かまってちゃん、
いい育ち方をしてない、
って印象でしょ。

そうゆう子には、
ろくでもない男が寄ってくるもんだ。


って話よ。


そうなると、親の努めって大事。

見た目で判断してはいけないかも、だけど、
見た目で判断つくことの方が多くない?

髪をだらしなくするのはやめなさい。
爪をきちんと切りなさい。
清潔な服装にしなさい。

言ったらキリがないけど、
時々親が見てあげて、軌道修正してあげることは大事ね。
(親がだらしないと意味無いが。)

手癖、足癖、口癖・・・
これも、気になったら言ってあげる。
自分にも言えることだけど、
意外と無意識にがさつだったり、汚かったりするんだよね。
けっこうそうゆうしぐさや行動って、
見てないようで、なんか、分かっちゃう。



身の程を分かってないとしても、
見た目、雰囲気、しゃべり方などをお上品にしておけば、
もしかしたら~~、
玉の輿~~~~。



って、私はいつも娘に言ってる。



じゃあ、自分はどうなんだって??



私は・・・



上品・・とは言えない・・・・。




はぁ~~~・・・・
上品じゃない私が、
上品なお嬢様を育てるには
無理があるね。




あ、本の内容、そっちのけになっちゃった。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR