どうやら、緊急事態宣言は埼玉県は除外みたいです。
良かった〜。。。
レイクタウン行ける。
良かった、ではない!危機感がなさすぎる!
わかってるんですけどね〜、
とにかく、K子の結婚式が行われる頃には
落ち着いていてほしいと思うばかりです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
K子がうちの事務所で手伝うようになって
うちに子供達が誰も寄り付かなくなったら
めちゃくちゃ寂しいのかもしれないな、
と思うようになった。
N子が嫁に行ってしまったら本当にそれを実感するのかな。
こしずややすおは毎日仕事でパパと顔合わせられたって、
すごく幸せなことだったのかもしれない。
(パパはかなり鬱陶しかったようだが)
R夫くんがうちで働いてくれて良かった〜。
今までもしょっちゅうR子は孫ちゃん連れて来てくれてたけど、
それがこの先もず〜〜と続くってことだからね。
(R夫くんに鬱陶しい親たちって思われないように
気をつけよ)
K子はうちで事務手伝いながら
独学で簿記3級を勉強している。
資格が取れたら就活するというので
この一時を楽しもうと思う。
N子はというと、
建築設備設計系の会社に勤めながら
学校に通い、2級建築士を目指している。
資格が取れたら部署替え(営業→設計)したいらしい。
それが叶えばN子も次は結婚かな。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
GWは出かけないで楽しむつもりですが、
お天気はどうかな〜〜?
今日は昨日届いた燻製機でお試しスモークだ。


緊急事態宣言出ちゃいそうだから
自粛しながら楽しむ為に、ちょっと考えた。
燻製機を買おう!
ベランダBBQをより楽しむ為に
良い考えじゃないかい??
ネットで調べたが
いろいろあるんだね~~。
結果、
お家で使う、に重視して、
オーブン型の燻製機に決めた。
野外キャンプなどでやるのはぶっちゃけ
段ボールでも出来るっちゅうからね。
火加減とか煙とかを気にせずに
スイッチオンで出来るのが良い。
三日坊主にならないためにも。
アマゾンでぽちっとな。
無駄遣いではない、
緊急事態宣言のもと、充実した自粛生活を楽しむ為の
必要経費だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイヤモンドのネックレスが欲しい。
と、常々思っていたのだが、買うタイミングが分からず、
そして、どんな程度の物を買うのが良いのかも分からず、
50才の初老になってしまった。
これはまずい。
いつかは買いたい、
年相応にそれなりの物を身につけたい、
後世に残せたらなお良いではないか、
じゃあいつ買うの、
今でしょ!
よく考えてみた。
私が今までに贅沢な買い物をしたとしたら、
ピアノ・40万円、
ランニングマシーン・20万円
訪問着。40万円
紬の着物・20万円
軽自動車・140万円と180万円
代わりにパパは
スポーツカー・180万円
スポーツカー用の車庫・200万円
バイク2台・合計60万円程度
似たような物だが・・・
お互い多趣味なので少額のプチ贅沢はしているものの、
納得がいかないのは
パパのスナック通いで使う
20万円/月はくだらないであろう
くそみたいな出費だ!!
良いよ、許す。
パパはそうやって会社の経費使って無駄遣いしやがれ!
私はパパのお給料で
ダイヤモンド買ってやるから!!!
っつうことで自分に良いように解釈して、
50才の記念に、ご褒美として
絶対に買ってやることにしました。
今年のGWの自粛の鬱憤は無駄遣いで晴らします。
そしてパパは
また1人旅
行ってらっしゃ~~い!


ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』で
松たか子がお風呂につかりながら歌った
『ロマンティックあげるよ』が上手すぎて
次の日アマゾンで検索して
あの、初期のドラゴンボールのアニメ主題歌を
まじまじと見てしまった。
オリジナルも好きで、私も当時はよく口ずさんでましたが、
松たか子のアカペラはまるでその比ではなく、
もう、あのレベルで風呂から聞こえてきたら、
近所の人も立ち止まって聞き入ってしまうだろう。
ていうか、ドラマ、ちょ~面白い(^^)
今回のドラマはみんな面白いかもだ。
毎日がたのしみになってる。
ちょうど緊急事態宣言も発動しそうだし、
お家でテレビを楽しめるね。
竹野内豊(裁判官)のやつも
吉岡里帆(マンガのために恋愛するやつ)も
中村倫也(コーヒー淹れてくれるやつ)も
菅田将暉(コントのやつ)も
石原さとみ(海洋生物と喋るやつ)も
みんな面白いぞ。
広瀬すずちゃんの探偵のやつは
コナン君真似してるみたいで今ひとつ、
まあ、頑張って見てみますが。
これから始まるドラマも、楽しみたいと思います。
しかし、松田優作の子ども達って、みんな
演技下手だよね。
ニュースで、ブルーライトカット眼鏡は
無意味だったと、むしろ、子どもに使わせてはいけないと。
なにそれ!!!
信じて使ってたし、おかげで疲れ目が改善してたぞ!
私の思い込みだったのか??
こわっ!・・・・
意味なかったことはまだある。
コロナのアプリ『COCOA』なんて、
全然活用出来てなかったそうじゃん。
何となくうさんくさいから私はアプリ入れてなかったけど、
まあ、入れなくてせいか~~い!だったな。
小室圭さんの長文文書が
国民の理解を得る為の文書としては
全く意味なかったよね~。
むしろ、ますます人間性疑われる事になったね~。
もう、無理だね~。
私はあの小室母が映ると、見てて気分悪くなるんで。
眞子様のご結婚問題についてはもう、
破談にするしか終わりは見えませんね。
結婚出来たとしても
一生バッシング報道がついてまわりそうですから。
お金は災いの元ですね。
私は堅実に老後の資金でも貯めていこうと思います。
と、
ブルーライトカット入りの老眼鏡かけてキーボード打ってます(笑)
昨日の夜、昔の「ドラゴン桜」に
江口のりこがレディース役のボス役で出ててびっくり!
「ここにも出てる〜〜〜!!」
って一人叫んでしまったわ。
彼女が出ているドラマは高視聴率でしょ、
次にやる「ドラゴン桜」にも出るといいね。
・K子が事務所にいると、気のせいか、
訪れる人たちの目の色がいつもと違って
キラキラしてる(笑)
・どうせ私はババアですよ。
・N子からアップルのノートPC貰ったぜ!
(といっても私が買ってやったやつだ)
大学で使ってたけど今は使ってないそうで、
会社では会社のノートPC使うんだと。
・こしずのデスクを私が使いやすいように片付けたった!
・ノートPCいいね。レイクタウンに持って行こうかな。
・レイクのカフェで仕事してる風オバサン。笑
明日からK子は一週間お休みだ。
こんな時に旅行に行くだと。
あとは時間調整の休み。
東京オリンピックに池江璃花子ちゃんが出られるとはね~。
すごいね~~~。。。すごい悪運の持ち主だよね。
あと4ヶ月あまり、メダル取れちゃうくらいに
もしかしたらなっちゃうんじゃないかしら。
と、期待してしますわ。。
逆に
バドミントンの桃田くんだよね、なんかやらかしそうで怖いのは。
試合直前にコロナなっちゃうとかさ、
そんなタイプよね。
コロナのせいでとか、コロナのおかげでとか、
人生変わっちゃう人いっぱいですよ。
私は今のところ全く変わりないですが。
変わりないのが一番ですかね。
東京オリンピック、強行に開催しそうですが、
それならそれで、感動をたくさん貰いたいです。
たくさん泣いて喜んで沸きたいですよね。
聖火ランナーも誰でも良いので
近くに来るときにはちらっとでも拝見したいなって、
聖火を直に見ておきたい、って思ってる。
見られるかな~~~。。


衝撃だった~~~~。
K子が結婚して出て行った抜け殻の部屋ですが、
置き土産がた~~っっくさん!
すっからかんにしたいので、K子に聞いたら、
「フリマ用にまとめた洋服と、
ディズニーのかぶり物&カチューシャと
思い出系のやつ意外は捨てて良いよ。」
というので、
そんじゃ捨ててやりますか、とばかり、
二日間かけて片付けてやりました。
そしたら、とにかく凄いんです。
ゴミ袋10個分の燃えるゴミと
スーパーの袋5個分の燃えないゴミ。
いろんな所からいろんな物が出てくる出てくる。
・ポケットティッシュ
・携帯用ウエットティッシュ
・髪ゴム
・ヘアピン
・ヘアクリップ
・使い捨てコンタクト
・リップクリーム
・お金(ジャリ銭・外国のコイン)
・はさみ
・プリクラの写真
・歯の矯正に使う小さいゴム
・ディズニーランド・シーのパークチケット
リップクリーム、はさみ、
は数本でしたが、
そのほかは数え切れないほど
いろんな所に入っていたり、
ベッドの裏などに落ちていたり、
いちいち仕分けしてまとめるのが面倒だから
プリクラと、はさみと、お金、以外はぜ~~~んぶ
捨ててやりました!!!
気持ちよかった~~~~。
もったいないは片付かないからね。
はさみとか、ヘアゴム、ヘアピン、ヘアクリップ、
買っても買ってもすぐに減ってなくなるって、
不思議だな~~~って思ってたんですよ。
(まあ、うすうすK子の仕業だとは思ってましたが)
あんな風にあちこちから
箱とか鞄とかポーチとかから出てくるの、
理解不能。
あと、
・何も挟まってないクリアファイル
・何も入っていないクリアファイルブック
・スケジュール帳
なども、たくさん出てきました。
スケジュール帳とか、ひとまとめにしておけよ。
K彼氏君(もう旦那さん)からのお手紙なんかも
ベッドの下から発見(笑)
なんかね、もう、けっこう楽しませて貰いましたよ。
判断が付かない物が少し残ってますが、
まとめて置いてるのでその処理は
K子に「捨てるか持って行くかの二択でよろしく」
と言っておきました。
いやあああああ、筋肉痛です~~~。


なかなか筋が良さそうで、
私が楽出来る日も意外と早く訪れるかも~。
まずはPCの入力作業をやって貰いました。
あとはもろもろの、都度都度入る仕事をひとつひとつ。
一回では覚えられないでしょうから、
毎日来て貰って、都度都度をこなして貰うようにします。
勘が良いみたいで、十おしえなくとも道理で理解できる
あまり手がかからず教えられるので良かったわ。
畑違いの仕事だったわりには、
出来る子でよかった。
褒めすぎか?
笑。
まだ一日しかやってないのにな(笑)
さて、結婚式の日取りですが、
まだ決まりません。
タイプの違う式場、
一つはホテル、
一つは会館系、
で悩んでいましたが、
色々と悩み、考えて、周りの意見も参考に、
妥協してもプラスを得られる、もふまえて、
ホテルの方でまとまったようです。
この連休でだいたいの日取りと時間が決まるのでは?
と思ってます。
コロナもあるからね、延期も想定してる。
いいな~~~~、今が一番楽しいやつじゃ~~ん!!!
私の時はほとんどパパが動いて決めたからね~。
(まあ昔はみんな同じようなパターンでしたから)
私が決めたことは衣装と指輪だけだったきがする~。
R子の時を思い出しますね~~。
手作りするのを手伝ったりして、
文化祭みたいで楽しかったのよね~~。
ミニモニ。のダンスも踊ったんだった。(二次会)
K子はどんなコンセプトでやるんでしょうね。
手作りするならもちろん手伝うよ。
自分がやれなかったことを娘で体験させて貰っちゃう。
とりあえず、
仕事ではK子にPCを占領されてしまうようになるので、
ノートPCを買いたいのだけど、
どうしようかしらね~。悩む。