
『悲しみのイレーヌ』 ピエール・ルメートル

『悲しみのイレーヌ』
ピエール・ルメートル
二人の若い女が殺された。
見たことのない残虐な手口の殺人。
犯人はいくつかの不可解な証拠を残している。
事件を担当したカミーユ警部も難事件に頭を抱えていた。
やがて、第二の殺人事件が発生。
二つの事件に共通する証拠が・・・・
同一犯として操作を進めて行くうちに
カミーユはある重大なことに気づくのだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これ、ヤバイです。
すごくヤバくて面白い内容なんだけど
洋物なんで、読むのにすごい時間かかっちゃった。
前に、『その女アレックス』
って本を紹介したけどそのシリーズ。
読んでる間、顔がずっとしかめっ面になるやつです。
殺し方がもう、とにかくあり得ない。
想像出来ないくらいの酷い殺し方。
犯人が、色々と不可解なことをしているのは
小説を完コピした殺人を再現してるからなのだ。
だから、色々と説明のつかない現場になってる。
『その女アレックス』読むなら
その前にこれ読んだ方が良い。
事件はこっちの方が先だから。
感想が何も浮かばないくらいむごいよ、
つらくて、鬱になっちゃうかも。
食事も美味しくなくなるかもだし、
なんか、絶望しかない。
でも、読み出すとハマります。
このシリーズもう一冊あるらしいから
買ってみますかね。