fc2ブログ

映画『ちはやふる 結び』

newthihaya_convert_20180329131515.jpg

映画 『ちはやふる 結び』


説明は省略。


テレビで上の句と下の句見ちゃったもんで、
結ばないと気が済まず・・・。

とにかく、野村周平くんが見たくて、

(茶髪がイマイチ似合わないんだけど)

でも、野村周平くんがかっこよくて、

ちはやふる、結んできました~~!!



映画の途中、
ついつい、
「かっこいい、かっこいい、周平かっこいい」
と、つぶやいてしまった・・・。

(レイトショーで、周りに客がいなかったので)

すずちゃんと周平が、踏切近くでハグってるシーンが、
ううううううう~~~物足り~~~~んん!!

周平、すずちゃんの背中に両手回してたっぽいのに、
ちゃんと写ってなくて、むずむず・・・・・。

もっとしっかり抱きしめてあげてるところが見たかった~~。


って、


そんな、周平くんの切ない気持ちがたまらなかったです~。



帰りの車ではハッキリと
「周平かっこよかった~~あ!!!」

と叫んでしまった私でした・・・。



ああああああああ、すずちゃんに嫉妬・・・・・。


感想になってないね、すんません。

『ケモノの城』 誉田哲也



『ケモノの城』 誉田哲也

警察に「私を保護してください」という電話がかかってきた。
現場に着くと、10代と思われる少女が明らかに暴行され、
着の身着のままの姿で立っていた。
監禁されていたらしく、逃げてきたのだ。
調べていくうちに、他にも、女性が一人いることが分かる。
一体、そこでは何が行われていたのか・・・。
史上最悪な監禁殺人事件が、ここで明らかになる・・・。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これは、日本で実際に起きた事件がモデルになっている。
2002年に北九州市で起きた凶悪監禁殺人事件だ。

本の内容がすべて事実というわけではないが、
おそらく、それくらい残虐なことが行われていたのだろう。



って、思いながら読んだけど、
サイコパスな人間が、自分の思い通りに人を操って、
傷つけて、いたぶって、服従させ、レイプし、
最後には殺すに至るほどのリンチ。
目をふさぎたくなるような内容が、次から次へと・・・。

たぶん、私、
読んでるときの顔、やばかったと思う。
眉間にしわ寄って、痛い気分になって涙目になってたと思う。



虐待を受け続けていると、
精神がおかしくなって、多重人格とかなったり、
逃げられるのに逃げないとか、
そんなふうになるみたいだけど、

それならまだマシ、というか、

もしかしたら、やられていた自分が
今度は加害者になってしまう、
ってことが起きるのだ。。。

そこまで精神がおかしくなる、と言うか、
そうゆう性質が感染すると言うか・・・。

自分も人を傷つけて楽しむようになってしまうのか・・・って。



とにかく、これが、
本当にあった話かもしれない、
って思うと、ぞっとする話だった。

映画『ザ・グレイテスト ショーマン』

20180216204455_convert_20180320105009.jpg

映画 『ザ・グレイテスト ショーマン』


バーナムは貧しい仕立屋の息子
チャリティは裕福なお屋敷に住むお嬢様、
二人は恋に落ち、駆け落ち同然で結婚、
娘二人とともに幸せに暮らしていた。

しかし、バーナムの働いていた会社が倒産。
バーナムは一念発起、古い博物館を買い取り、
商売を始めたが、見に来てくれる客は少なかった。
そこで、娘たちの言葉によって、発想の転換、
生きている物を見せ物にしようと、
見た目にコンプレックスを持っている変わった人を集め、
ショーを行い客を呼ぶことにした。

それが大当たり。
富を得たバーナムは、さらに金儲けに動いた・・。
欲を出した結果、大失敗、すべてを失ってしまう・・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


一度見ただけでは足りません。

絶対、もっともっと
良いシーンを引き出せるはずなんだけど、
まだまだ伝えられないくらい、


ちょ~~~~良かったよ~~~!!!


歌も踊りも、内容も演出も、
ヒュージャックマンさんも、
女優さんも、動物も、

み~~んな、素晴らしかった、



内容は奥が深いよ、

人種差別はもちろん、
生まれつき見た目などが醜いと言う理由で
世間からはじかれてしまってる人たちに
光をあてて、居場所をつくってあげた、
はじめは金儲けだと思っていただろうけど、
最後にはそんなみんながかけがえのない家族
になっていく。。。


ラストがハッピーエンド
ってのも良いよね。

ネタバレしちゃうけど、

要は、サーカス団だからね
そもそも、劇場を構えてやるというのには限界あるだろ、
はじめからテントで各地を渡り興行する、
ってのがまあ、理にかなってたんじゃ無いか?

ってつっこんじゃったんだけどね。

いろんな国の人に見てもらって
旅して生きていけるって、
ある意味、ちょ~贅沢だと思うわ~~。

まさに、シルクドソレイユ~~~に行き着いて良かったね~です。

『忘れられた巨人』 カズオ・イシグロ





『忘れられた巨人』 
カズオ・イシグロ



ある老夫婦は、家を出た息子に会いに行くために
旅に出た。
霧の魔術のせいで国じゅうの人々は
記憶が曖昧になっている。
息子に会いに行く途中に出会った、
霧の根源である獣を退治しようとする若者と出会い、
その手伝いをしようと、夫婦も一役買って出る。
夫婦は息子に会いにゆけるだろうか・・・



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


てな感じで良いのだろうか・・・説明・・・・。

もうね、もっと翻訳を単純にして欲しいもんだ。

すごくわかりにくかった~。

読み終わった後、ネットで解説も読んだわよ。

自分の理解力がどれほどだったのか確かめる意味で。

まあまあ、おおざっぱには理解していたけど、

さっきの説明が全部です、な感じ。

細かいところは全くよく分かってません。




夫婦の愛情の話でもあるけど、
国と国、民族と民族の戦いの話でもあって、
その狭間に、獣の存在があって、
それは民族同士の争いを一旦止めている物であるし、
人々を惑わせてる物である。
退治すべきなのか、すべきでは無かったのか・・・。

その答えははっきりしないで終わるんだけど。。。



忘れられた巨人、ってタイトルのこと、考えてみようか。



あ~~分からん・・・。




そんな感じになっちゃうお話でした(笑)


疲れた~~、次は簡単なやつ読みます(笑)
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR