fc2ブログ

森山直太朗 コンサート行ってきた~。

Ox7WE5hUn5B5Avg1500449445_1500449797_convert_20170719163733.png

森山直太朗
15thアニバーサリーツアー
『絶対、大丈夫』


パパと行ってきたよ~。


良い席でした~~。
5列目!!!

ツアー最終日だったらしく、
(知らないでいました笑)
WOWWOWで生中継されてたんだよ~。

うち、WOWWOWは見られないし、
やすお(義父)んちは見られるけど
録画とか出来るタイプじゃないし、

残念ながら、
もしかしてうちら移ってるんじゃね?
の確認が出来ないで終わりそうだけど。

でも、そんなことより、

ライブはさいあんどこ~でした~~!!!

※さいあんどこーとは、
   最高の意味
  昨日、やたらにK子が
  「シンガポール、さいあんどこーだった~」
  って連呼してて、
  なんのことだか分からず聞いたら
  けっこう前に流行った言葉らしく、
  さっき、調べたら、きゃりぱみゅぱみゅの歌にあったのね~。


話戻る・・・。


とにかく、歌が上手いね~。
引き込まれる。
で、トークも面白い。
とぼけてるよね~。
肩の力抜いて安心して聞いてられる。
めっちゃ楽しそうに歌ってる。
だから、こっちも見てて楽しい。
面白い歌が多いね。
『うんこ』、って歌を真剣に歌ってくれてクスっとなる。


KIMG1680[1]_convert_20170801103723

銀テープはもちろん、余裕でゲットした。
パパがライブ慣れしてないもんだから
テープが出るときの破裂音にちょ~ビビッててうけた。

耳クソ貯まってきこえが悪くなってたくせにな(笑)
※ちな、昨日、やっと耳鼻科行きました。やっぱ耳クソでした。



きっと無いだろうな~って思ってた、
タオル回し
あっただよ。

今度行くときはツアータオル買う。

今回は様子見で、ツアーグッズなんも買わなかったから・・・。



楽しかった~~。
盛り上がったし、
まあ、近かったし、
充実感、ハンパ無い。

また次のライブが楽しみです。





『ジェノサイド』 高野和明






『ジェノサイド』 高野和明


説明が難しいので省略(笑)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ネタバレあるよ~。


アメリカ合衆国は
厳選した4人の傭兵にあることを命じた。

・コンゴ共和国のある民族の集落を皆殺しにする。
・その作戦の途中で見たこともない生物に遭遇したら殺して持ち帰ってくる。

しかしこれは、
新種の疫病に侵された民族の駆除が本当の目的
と思わせて、
実は、

民族は疫病に侵されてなく、
突然変異で産まれた奇形の子供の駆除を
優秀な4人の傭兵に殺させ、
その4人も抹殺するという計画だった。



すごい内容だった~~~。


その奇形の子はコンピューターの暗号を
いとも簡単に解いてしまうと言うのだ。
アメリカはそれを脅威と感じ、
その生物が繁殖してしまっら人間そのものが
滅ばされると思ったのだ。


途中で4人はアメリカの罠だって気付いて、
奇形の子供を安全に生きて連れて帰る事にした。


とにかく、すごい戦いだったわよ。


日本にいる大学院生も関わってくるんだけども、
もうね、誰が味方で、誰が敵なのか、
分からない状態でハラハラドキドキよ。


この大学院生と、奇形の子供のおかげで、
現代では絶対に治らないある病気を
治してしまう薬を作っちゃった。


ココでは伝えきれないのですけど、
大学院生あっぱれですよ。


この本、洋物だと思って読んでたら、
よくよく見たら日本の作者だった、
どうりで、読みやすかったわけね~。


すごく読み応えあって、面白かった。
(映画とかになってなるかしら)


読んでつくづく知ったことは、
スーパーコンピューターをはるかに超える頭脳の持ち主が
突如、ヒトから産まれてしまったら、
すごい発展が起こる反面、
世界中が大混乱するんだ。
ってことでした。

プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR