fc2ブログ

『半落ち』 横山秀夫





『半落ち』 横山秀夫


元刑事の梶はアルツハイマーの妻を殺したと自首してきた。
取り調べてみるが、殺害は自供しているが
犯行から自首までの3日間に何をしていたかが曖昧なのだ。
その空白の3日間、梶はなぜ黙っているのか・・・。
警察、検察、弁護士、記者、裁判官、刑務官、
それぞれの目線からこの事件の真相を探る・・・・。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



またまたカフェで泣いちゃいました・・・。

妻を殺したという男は49才。
一人息子を白血病で亡くし、
アルツハイマーの妻の面倒をみていたが、
時々正気になる妻が、
「息子の命日に墓参りに行ったことすら忘れてしまうなんて、
 どうか、今、まだ息子の事を忘れないでいるうちに
 私を息子の所に行かせてください。」
と懇願してきたので、殺してしまった。

って話なんだけど・・・

辛かったわ~~。



男は妻を殺したあと、自殺しようと思ったのだが、
それを思とどまり、なぜか、歌舞伎町方面に出向いている・・。

歌舞伎町・・・・イメージは良くないね。
だからなおさら、警察や弁護士は調べるよね。


ネタバレします・・・。


泣いちゃうよ~~。


梶は、息子はドナーが見つかれば助かった命だったと、
自分は適合せずドナーになれなかった・・・悔しい気持ち・・・。
しかし、ある日、自分に移植の依頼が来たのだ。
梶はある少年の命を救ったのだ。

妻を殺したあと、ふと、その少年の事が気になった。
歌舞伎町の小さいラーメンやで働いてる、
という事実をつかんでいた梶は、探しに行っていたのだ。

やっとの思いで少年を見つけた。
もちろん、名乗り出ることはしない。

こみ上げる気持ち・・・。

梶は、自殺を思いとどまり、
もう一人、誰かの命を救ってやりたい、
という気持ちになったのだ。

ドナーになれるのは50才までと決められてる。
50才までは生きよう。
それまでに適合の連絡が来ますように・・・。

そうゆう思いを持って、梶は自首をしたのだ。


なんて良い話・・・。


しかし、連絡は来ず、50才を過ぎてしまった。


真相を知った刑事が、少年を梶に会わせようと、
取調室に連れて行った・・・

少年が梶に言った
「貰った命、大切にします。お父さん。」と・・。




ううううう・・・・・・泣く~~~。




きっと、梶は、この少年の為にも、
生きていく決心をしたたろうな。。。




私もドナー登録しておこうかな、
って気持ちになった・・・。

脳死になったらどっか使えるところ使っちゃって良いよ。
って、家族に言うだけじゃだめ??

運転免許とかの裏に書くところあるよね。
書いておくかな・・・・。

まあ、だから、嫌いじゃないのよね。

だから昨日は、早速レイクタウンへ行って、
テクテク歩きついでにユザワヤへ、
足りなくなったワイヤーを買い足しに行ったわよ。

帰ったら続きやろ~~っと。
ってウキウキしながらも、とりあえず
カフェでコーヒー飲み始めたときに家族ライン・・・、

K子からだ
「今日暇な人、早めに帰ってきて~、
 花紙広げるの手伝って欲しいよん。」

だと・・・・。

もうさ、一応家族ラインでみんなに声掛けてる風だけど、
実際、ピンポイントで私だけに言ってる。。。。、

N子はバイトで遅いし、
R子は帰ってこないわけだし、
パパ???初めから除外だ。

も~~~~・・・なんだよ~~~。。。

アイスコーヒーがぶ飲みしてそそくさとカフェを後にしたわ!
少しは本読みたかったのにな~~。

で、

帰ったらK子がリビングで奮闘してましたよ。

KIMG1780_convert_20170406145758.jpg

今学期から、K子は年中さんの担任を持つことになり、
お教室の壁面を可愛く飾らなくてはならないらしく、
それは毎年担任が一人で決めて1人でやるのだそう。。。、
毎年ではない・・・・毎月変えるのだそうだから・・大変だ・・・。

そうそう、こんな感じよね。
娘達を幼稚園に通わせてたとき、
こうゆうのが壁一面に貼られてて、
すごい感動したわよ。

0_e4538eeea9849d0368bc27e06d2098a4_583x585_convert_20170406154340.jpg
〈お借りした写真です〉

調べてみたら、買おうと思えば買えるみたいだけどね。

今週末、もう、園児が登園してしまうとな、
焦ってるK子の援軍になってやろうじゃないの。

こうゆうの、嫌いじゃないからね~。

KIMG1777_convert_20170406145655.jpg

さすがに、大量の花紙作りは
気が遠くなりました。。。
(指の湿気なくなるし・・・・。)

KIMG1779_convert_20170406145745.jpg
KIMG1778_convert_20170406145725.jpg

犬の手も借りたい・・・

とは、こうゆう事です。。。。

私とN子の鞄をベッド代わりにしやがって、、
間抜け面のあきらに、どうも腹立だしく感じてしまった。

KIMG1782_convert_20170406145812.jpg

ゴミ袋に詰めて今朝持って行きました。
まだまだ足りないみたいだけどね。。。

大丈夫なのかしらね~。

ピアノの練習もしないといけないし・・・。

初担任・・・頑張れ!!K子!!!

そこに、山があるからだ。 的な???

昨日、レイクタウンでぶらぶらしていましたが、
MORIの3階まで来て、
おお、今日は本屋でウインドウショッピング
(次に読む本の物色)でもいたしましょうかね、
と本屋に向かって歩いていた所、
その手前にそびえ立つ大きな山・・・・、
いや、ユザワヤ・・・。

体が勝手にその方向へと吸い込まれていきました。

あ、そうそう、ビーズ見てみよ~~っと。

あと、ワイヤーでしょ?

あ~~でもない、こ~でもない・・・。

ううう、楽しい・・・・・・・。




んで、



KIMG1767_convert_20170405141756.jpg

買っちゃった~~~~!!
全部で2000円くらいでした。

KIMG1774_convert_20170405141806.jpg

なぜだか家に、
こうゆう時用のニッパもペンチもあったりして~。
100均で買ってあった、仕切り皿もあったりして~。


KIMG1775_convert_20170405141819.jpg

早速組み立ててみたりして~~~。
したら、意外と簡単だったりして~~。


6fa2d4da7c8c237d79ca1341ae40b389_convert_20170405142545.jpg
〈お借りした写真です〉

↑ ↑ ↑
こんなイメージを想像して作ってます。




なぜ、そんなにハンドメイドするんですか?

って聞かれたらこう答える・・・

「そんなところに
 ちゃっかりユザワヤがあるからだ。」




私はセンスがないので、品良く出来るか・・心配。。

失敗したくないのでね、
これ、一発勝負です。
ああ、ワイヤー足りないし・・・
今日もユザワヤ行かなきゃ。。。。、

R子、気に入ってくれるかな・・。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR