fc2ブログ

三連休だったけど何してた?アナ見てた。

3連休だったよね。
暑い暑い休日。
みんなは一体何して過ごしてたのかしら?

私は真ん中の日曜日、
『ディズニーオンアイス』
見に行ってたわ~~~。

今、『アナと雪の女王』で展開されてるのよね。

綺麗でした~。
音楽に合わせてリンクを駆けめぐる、
るくるくとドレスが舞い上がって、
素敵なお姫様がたくさん出てきたよ~。
(あ、オープニングとエンディングはいろんな姫と王子が出て踊ります。)

でもね、

席が遠い!
(写真あるけど貼り付けるのめんどくさいのですまん)

今度見るときは個人的に良い席取って見たいわ。



あ、今回はうちの会社の取引銀行の企画でして、
団体で見に行きました。

K子も連れて行きましたが、
K子はもうそれはそれは、泣きそうになりながら見てましたよ。



私も時々鳥肌立ったけど、
なんせ、席が遠いのと、
子供が多いので始終ざわついていて、
何となく集中して見られなかったわ。

しかも、普通に暑い。
代々木体育館でしたから、
入り口が開いてますのよね。
下の方の席だったら涼しかったんだろうね。
(むしろ寒かったのでは・・)

大体、スケートの前は、
昼食をみんなで焼き肉屋さんで頂いて、
時間が無くなってしまってあわただしく最後のシャーベット食べて、
バスで移動だったけど、代々木に着いた時には開演時間になっちゃってて、
ミッキーやミニー達が滑って踊ってる所が
初めから見られなかったのよ~。
段取り悪かった~~。

帰りは「来たときに下りたバスの所に集合です」
って言われたからまじめにずっと待ってたら、
全く集まらず、
どうやら混雑のためバスがその場所に付けないとかで、
別の場所でもうほとんどの人がすでにバスに乗り込んでた。
私とK子と、ほか3人ほどだけ、待ちぼうけ。
まあ、どっちが待ちぼうけだったのかって話だけど。

幹事の銀行員の段取りの悪さにイラついたのよね~。

だって、「下りた場所に行ってください」、って言ったじゃ~ん。
誰か一人その場所にいなきゃだめじゃんよ。
多分、ゆっくり退場した人たちには乗り場の変更が伝わったのよね。
さっさと混雑する前に出ちゃった私たちが悪いのか?
って、恐縮しちゃったわよ。

かなり待ってから「いたいた、こっちです」
って誘導されたけど、おせ~よ!って怒鳴りたい気分だった~。


ということで、


なんだか、文句ばかりになっちゃったね。
まあ、アナの雪の女王に関しては内容はあのまんまですから、
あえて感想は無いんだけど。

演技はすばらしかったですよ。

あ~~、もっと近くで見たかった~~。

『ピンクとグレー』 加藤シゲアキ



『ピンクとグレー』 加藤シゲアキ



小学生からの親友だった少年2人は
高校も一緒で、バンドも組んで、
スカウトされたときも2人一緒だった。
モデルの仕事から始まり、芝居もするようになった。
しかし、1人は売れ始め、どんどんとスターになり、
1人はバーターでしか仕事が貰えないようになる。
親友だった2人の仲は少しずつ亀裂が入る。

お互いの気持ちを思いながらも離ればなれになっていった青年達の
孤独でせつなく悲しい青春を描いた物語。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



また、のめり込んでしまった~~~~。
時を忘れて読みふけってしまいました。
カフェで何度も閉店に気付かない現象。

シゲアキ、ハマったわ~~。


親友がどんどん人気者になって、
お金持ちになっていって、
だけど自分はいつまで経っても売れない、
そうなると疎遠になってしまっても仕方ないよね。

でも、気持ちはすごく強い絆でつながっていたら・・。

せっかくスターになったのに、
積み上げた物ぶっ壊して(あれ、どっかで聞いたフレーズ)
親友に自分の地位を譲ってしまう様なこと、あるんかね~。

スターになれたとしても、
親友を失うのは死ぬほどつらい、ッて感じるのかな。


この物語の2人の少年はそこまで強い絆で結ばれていた
ッてことなんだけど・・・。



私だったらどうするかな~。



なんだか現実味がなさ過ぎて、想像できない・・・。



このスターになっちゃった方は、
子供の頃にお姉さんを亡くしている。
そうゆう事もトラウマとしてあるのだろうかね。
大事な人を亡くしたときの空虚感、絶望感、
年齢が小さければ小さいほど、
それはなかなか取り払うことが難しいのかな。

明るく振る舞っても、おちゃらけても、
孤独な気持ちがいつも心を支配している感じ?
幸せを幸せと感じない、逆に辛くなってしまう。

そうゆうことだったんだろうね・・・・。



脳天気に生きてきた私には良く分からないです。


でも、この物語の世界には入り込んだね。
衝撃の場面では思わず「え~~!!」って声が出ちゃった。
(あれは・・レイク3Fのスタバだったな)



さて、次のシゲアキは『閃光スクランブル』
お楽しみに~。

定期検診。。特発性血小板減少性紫斑病。。

昨日、


そう言えば、血小板の薬、

あと二日分しか・・・


って、慌てて夕方検診に行ってきた。




いつものように血液検査して、

血小板の数値が出ると、呼ばれて診察ね。


昨日はいい感じに空いてて良かった。

すぐに呼ばれたけどシゲアキ読んでたから後ろ髪ひかれつつ。




そしたら、


先生「18万あったよ、薬また減らそうか。」


って。



私「やった~!」



すると、念願のプレドニゾロン1㎎だ!

(これ以上は減らせないレベルの量)



かれこれ6年くらいかかったな、

再燃してから、大量摂取して、

じわじわと減らして。


その間に乳がんやったぜ。


あれかな、


年と共に、反応が鈍って、

突然変異してしまっている抗体の活動も弱まってるのかな。



それはそれでどうかと思うけど。




でも、薬が減らせたのは良かったよ。

これ以上減らすことって出来るのかな、

こんど行ったら聞いてみよ。

(二日にいっぺんとかになるのだろうか。)



薬飲まないでいい日が来るといいな。



プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR