fc2ブログ

気の持ちようだわね。

とうとう、あと一週間後に入院、
迫ってきてますよ~。

胃が痛いのがなんだか和らいでる。

昨日から生理になったから、生理痛で誤魔化されてるのか?

それとも、

今日、この後内科のかかりつけ行って
血小板の薬(プレドニゾロン)もらいに行く予定なので、
胃薬も貰って来ようって決めたからか?

それとも、

昨日、レイクタウンで買い物&ぶらぶらして、
帰ってからさらにランちゃん乗ってリフレッシュしたからか?



ストレスって言うのは分からんな~~。



簡単にコントロールできるモンじゃないのね。



とにかく、あと一週間、気が紛れるようなことしよ。

保険ね。

乳房再建手術やるので、
先に保険金の請求の用紙を貰っておこうと、

日本生命とアフラックに電話したよ。

退院後だとめんどくさくなっちゃいそうだし、
早急に貰える物は貰ってしまいたいしね。



おそらく予想だと、

日本生命からは、175000円。
アフラックからは、200000円。

が貰えると思う。

(入院日数10日の計算)

そう考えると、
個室でも良かったかな~~
なんて思うのだ。
個室の差額ベッド代2万円だったから。
元取れそうだしょ?

まあ、ちゃんと給付金が下りる保証が100%あれば
の話だけど。



今までの通院に関しては
まだ、請求してないので、
それも貰えるとなると、
ん~~、10万くらいは行くのかな・・・。
だから、

個室を第一希望にしちゃえば良かったな。

前回の時の4人部屋も充分良かったんだけどさ。

そんで、先生にも「本館の4人部屋か個室が望ましいですね、」
って言われたし、

第一希望 4人部屋
第二希望 4人部屋(前室有り)
第三希望 個室(トイレ有り、シャワー室無し)

って出したんだけど、

どうなることやら~~。

本館には、3人部屋、2人部屋が存在しないので
いきなり個室ってなっちゃうんだけど、

個室、経験してみたいじゃん。

なんか、ホテルに連泊してる気分じゃね?



こらこら!遊びに行くんじゃないのよ!!



そう、ね、
きっと、お腹の傷が痛んで、
それどころじゃないかもだしね。

ま、だからこそ、個室がいいのかも・・・。




あ~~~ちょっと、第一希望変えてもらおっかな・・・。
(それって出来るのかな・・・)




いやいや、
あんまりわがままを言って
嫌われたら
ちゃんと手術してくれないかもだから、
(そんなことはないだろ!)
でも、ブラックリストに載っちゃったら
ここの病院、出禁になったりするかもだし、
(それもないと思います!)

だから、
わがまま言わず、
なるようになったら従います。。。

きっとこれはストレスね。

昨日から胃のあたりがズキズキするんです。

といってもこじらせることもなく、
う○ちも普通のが普通に出ます。

そういえば、

乳房切除の手術のときも
それまでずっと、胃なのか、腸なのか、変だった。
あと、舌もしびれてた、、そうだったそうだった。

手術が終わったらケロっと、
何事もなかったみたいに、
胃も、腸も、舌も治ってたそういえば。

終わってみれば、

「あ~~、あれはストレスだったのね。」

って思うのものよね。

だって、胃カメラまで飲んで検査したんだからさ。
結果はな~~んともなく、むしろちょー健康的な胃だった。
う○ちも採って調べたけど何でもなかったし。
舌のしびれは、友達に勧められた方法、うがい薬でうがいしてたら、
いつの間にか治ってた。



だから今回もきっと
2週間後の乳房再建手術前の不安によるストレス、
なんだろ~な~~きっと。

少しづつ、準備してます。
今度はマジックハンド買うつもりです。
あと、うちわ。

前より長い入院になるようです。

2,3日はICUだそうですし。

お腹の脂肪をおPに移植します。
その際、静脈と動脈を接合せんといかんので、
手術時間も8時間だそうです、(前は3時間)
目が覚めるまで、10時間以上ってことです。

そうゆうことですよ、
なんか、前より手術自体が難しいんです。

ま、私が不安になったって、
頑張るのはお医者様ですから、
私が出来ることは信じることだけ。

あと、

手術まで健康で体力をつけておくこと。

そうゆう事です。



ストレスでお腹痛いけど、
好きな物食べてレイク行って
楽しく過ごします。

だもんで、

今日は夜、
高校の時の同級生と二人女子会してきます。

舞台『七人ぐらいの兵士』

main_pc_convert_20150722102202.jpg


舞台『七人ぐらいの兵士』

キャスト 
明石家さんま、生瀬勝久をはじめ、恵俊彰、山西惇、温水洋一、
内田有紀、中尾明慶、須賀健太

見てのとおり、戦時中の話
さんま演じる兵士は元お笑い芸人で、
部隊の仲間を笑いに満ちあふれさせ、
希望を持たせた。
けれども、仲間はみんな激戦地へ向かって突き進んでいく。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なんつったて、キャストがいいから
思わずチケット買ったわよ。

母と行ってきました。

またまた渋谷。

74才の母の手前、
私が渋谷の街でオロオロしていてはメンツが立たないでしょ、
頑張って胸張って母を連れて行ったわよ。

ついこないだR子の眼鏡屋(渋谷)に行ったばっかりでしたから、
な~~んか、
「ふん、もう私にとっちゃ、
 渋谷なんて、
 庭よ!」

とはいかず・・・。

この日もきょろきょろしてしまっている自分がいましたが、
なんとか、迷わずに劇場にたどり着いたわよ。



さんま、面白かった~~。

もうね、ゲラゲラ笑いました。



吉本新喜劇を見に行ったときと同じくらい笑った。



さんまの凄さを思い知ったし、
他の役者さんたちも、
さんまのあのリズムに合わせて
生き生きと演技していて、
み~~んな、すっごい演技力のあるお笑い芸人になってた。

また見たいな~って思っちゃいました。

さんま、やっぱすごいわ。


『民王』 池井戸 潤



『民王』 池井戸 潤

総理大臣の父と、大学生の息子が
ある日、突然入れ替わってしまった。

漢字の読めないバカ息子が国会に立ち、
就活ではバカな面接官に物申してしまう父親、

なぜ、自分たちは入れ替わってしまったのか、
誰の仕業で、何が目的なのか、

窮地に立たされながらも真相を暴き、
そして自分を見つめ直し新たなスタート地点に立つ、
ドタバタな親子の物語。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これまた、連ドラやるみたいですね。
それを知って、(知らないで買ってた)
慌てて読んだ。

また~~???
池井戸さんじゃ~~~ん?

ってなりそうだったけど、
これはそんなに堅苦しくない、どちらかというとコメディだね。

あっという間に読んじゃうくらい、
簡単で、楽しい内容だったよ。

そんで、ちょこっと、心温まる。

二人の人間が入れ替わっちゃう、って話なんて、
今までにもたくさんあったと思うけど、
それはほとんどがファンタジーな話で、
霊的な物だったり、スピリチュアルとか第六感とか、
まあ、あり得ない話だから非現実で面白い、
って言うもんだったけど、

これはちょいと違います。

科学的、サイエンス、
脳科学で研究され、臨床実験もすんでいて、
今の時代、これって起こりうる事なのか???

って思わせられちゃいます。

もし、これからあなたが
歯医者で治療をする予定なら、
気をつけてくださいね。
次の日にその歯医者が行方をくらましていたら・・・


あなたも誰かと入れ替わっちゃうかもよ~。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR