fc2ブログ

『白ゆき姫殺人事件』 湊かなえ



『白ゆき姫殺人事件』 湊かなえ

ある化粧品会社の美人社員が無惨な焼死体で発見された。
フリーの記者の赤星は関係者に聞き込みを続けるが、
ネットでの憶測がどんどんと加速し、
容疑がかけられている同僚の女性が追い詰められた。
赤星は本当の犯人を突き止められるのか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


現代のネット社会に起こりうるであろう事だけに、
考えさせられる内容だったね。

そう、この作者、『告白』の人。

人間の裏の顔、というか、
人間なら誰でも持ってるだろう黒い心、
それをまあ上手く使いこなしてるよね。

ネットの2chなどでたくさんの無責任な無関係者が
ホントに好きなことを好きなだけ書いてる。
それを、誰が読んで、どう思われて、
もしかすると誰かが傷つくかもしれないなんてことは考えない。

逆に、自分が言ったことに反応してくれる人がいればいるほど、
快楽だったり、充実感だったりが得られて、
まるで自分がヒーローになったと思いこむ。

そうゆうネット住人の勝手なうわさ話によって、
一人の犯罪者が勝手に作られていく、って。
まあ、警察はネットの情報をまんま受け取るとは思わないけど、
でも、そこに真実が隠されてるッてこともなきにしもあらずじゃん。

こわいよね~ネット社会。

普通に街を歩いていても、
知らない女子高生が自撮りしてたら
隅っこに私が写っちゃってること多々あるでしょうし、

インスタだ~、ツイッターだ~、
フェイスブックだ~、ブログだ~、

って、赤の他人が後ろに移ってても気軽に投稿するもんね~。

どこで誰が見てるか、恐いわ~。



あ、ちょっと話脱線したかも・・・・。



もし、自分が何かのきっかけで有名人になったとき、
自分を知ってる人達が、自分をどのように思っているのか、
それをどこかでしゃべったら、それは自分の本性だ。

自分を知らない人はそれを本性だと思いこむよね。

自分のことをよく知ってる近しい人ならまあいいよ。
そうじゃなくて、ほんのうわべだけの付き合いなのに
知ったかして言われたら、そんでそれが悪い噂になってたら・・、

有名になればなるほど、話がデカくなるからね





この話はそんなネット住人に振り回される記者の取材の記録。

面白かったよ~。

一体誰が本当の事を言っているのか、
探りながら読むのが楽しかった。



映画見た人いるかな?
私は見てないので気になってます。




『予告犯』見ちゃった。

KIMG0255.jpg



見てきましたよ~。一人映画、久しぶりにしてきた。



本当は『海街diary』が見たかったんだけど、
ギリギリで見たい時間に間に合わなかったからさ、

丁度これから始まります!ってやつ見ようと思ったら
『予告犯』がピッタリだった~~。

面白かったです。

面白い小説一気に読んだ~、あ~~充実感~~、
って感じでした。




いろんな理由で社会の流れに乗れず、
理不尽な対応ばかりされているけど、
夢はあるし、楽しいこともしたい、
そんな若者がはじめた計画。

チャット動画で犯行を予告し、
その通りに実行していく。

ネット社会をあざ笑うかのように犯罪を犯していく犯人達を、
同じように負け組からはい上がった女刑事が追い詰める。








結末は、なかなか感動でしたよ。

主犯の男はきっと、
「自分たちのことをバカにした奴らをまんまと騙してやった」
って、満足してるんだろうな。
本当はすごく心優しいってのがすごく伝わってくるんだけどね。
仲間もその優しさに乗っかって上手くやるんだろうか。

デスノートみたいに悪いやつに制裁を加えるのだから、
気持ちはスッキリ、気分がいいのだけど。

あ、デスノート、ドラマやるよね。
どうでしょうね~。


あ~~、やっぱ『海街diary』も見たいな~。





ようやっと、やっとこ、さっとこ。

月曜日、持病(特発性血小板減少性紫斑病)
の薬(プレドニゾロン)が無くなったので医者に行った。

薬、5ミリを毎日、何年続けただろう。
そして、4ミリになって、どれくらい経つだろう。

また減らしてくれた~
3ミリになった~。

ありがとありがと。

1ミリだったこともあるからまだまだ先は長いんだけどね。

まあ、8月に乳房再建の手術があるから、
少しでも薬による副作用で手術が難しくなることを回避できればよいな、
って思ってたので、良かった~。

でも、薬を減らすってことは、
血小板が少なくなるというリスクが高くなるんだけどね。

血が止まりづらくなるという危険度に比べて、
手術が上手いこといかないっていう危険度と
どっちを取るかっちゅう話だけど、

血は輸血などすればなんとかなりますからね。

プレドニンを飲んでいると、
血管と血管の接合が難しいらしいんですよ。
(理由は聞かなかった、聞いても分からんと思って。)

難しいといっても、出来ないってことでは無いので
自家組織で行う再建にふみっきったわけだけど。
形成外科の先生も「何人も実績ありますから大丈夫です」
って言ってくれてるしね。



そんなことより、




毎日飲まないといけない薬、


最近、私、

飲み忘れる~~!!



だから、


薬のシートに日付書いとくことにした。







これは、私的には
絶対にやってはいけないことだと思っていたんです。

惚けが始まるまではやらないで頑張るって。

でも、もうそんなプライド捨てました~!




ほんと、最近、よく
「あれ?今日、飲んだっけ?」
って、なってた。

飲み忘れているとは思ってない、
飲んだかどうだか記憶に無いってこと。

毎日のことだから、無意識に飲んでることもあると思うのよ。

その、無意識が思い出せない・・・。



これ、ヤバイやつかな・・・?



ま、だから、



日付、書くようにしましたわ。




大丈夫、大丈夫、朝何食べたかは思い出せるから。

『悼む人』 天童荒太




『悼む人』 天童荒太

死者を悼むために旅に出た青年、静人。
亡くなった人が生前どんな人に愛され、誰を愛し、
そして、何をして感謝されたのかを、
亡くなった場所の周辺の人々に聞いて歩くので
人々から疎まれたり、讃称されたり、
ネットで話題にあげられ、
静人は「悼む人」と呼ばれるようになる。

静人の事が気になってネットでも呼びかけた記者。
ガンに侵され、余命いくばくもない母親。
途中から静人と一緒に旅をする女性。

様々な人の過去、現在、
愛、悲しみ、憎しみ、懺悔を映す旅のストーリー。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


あ~~~~~、説明、難しかった~~~。


これね~~~、
これから読もう、って思うなら、
一人きりになれるところで読んでね。

号泣しちゃうから。

私、レイクタウンのフードコートと
白髪染めした美容院で
号泣した。

涙がとまんなくて
誰かに気づかれないようにするのが大変。

美容院ではごまかせたと思うけど、
フードコートでは向かい側にいた若夫婦には
変に思われたかも。

人って、死に方いっぱいあるね。

自分はどんな死に方するのかな~。
死んだらそのうち忘れられちゃうのかな。

そんな風に考えたことなかった私だけど、
ちょっとセンチに思ってしまう話だった。



悼む・・・・・・

私もこれから
死んだ人の事を思う時、
「悼む」事を大事にしてみようと思う。


映画になってるね、これ。
ちょっと気になる・・。









『タワーリング』 福田和代



『タワーリング』 福田和代

六本木に建つ超高層ビル『ウインドシア六本木』
最新の防犯システムを備えているのにもかかわらず
何者かに乗っ取られた。
犯人グループとビルの管理会社との頭脳戦。
ビルの社長と犯人との関係は?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

超高層ビルって、お店とか、会社とか、住居とか、
とてつもなくたくさんの人がいるっつうのに、
ビルジャックするとはすごい大胆だわよね。

ネタバレしちゃうと、
ビルジャックは結果大成功しちゃうんだけど、
まあ、そこには社長の優しさがあったりしてね。

ビルと犯人のどちらもハッピーエンドって話でした。




面白かったのか、っつったら、
ん~~~、なんか、イマイチ。

犯人グループのボスが最後にやっと分かるんだけど、
それまでのボスのキャラが、ぼやけてていて、
種明かしの時の驚きがあまりなかった。


イニシエーションラブではないが、
もう一度ボスの一挙手一投足を読み直したくなったような、。

もう一度じっくりと読めば、ボスの行動がはっきり見えて
おもしろい内容に変わってくるのかも知れない。

でも、もういいや。

コブクロ2015ライブツアー 埼玉アリーナ2日目

またまた行ってきましたよ~。

コブクロ2015ライブツアー 埼玉アリーナ2日目

前回は横浜でしたが、今回は地元埼玉。
楽ですね~~近いと。

N子と二人で行ってきました。




小渕さんのかわいらしさと、
黒田さんの小渕ディスりが
よかったね~~


二人のバランスが絶妙なのよね、
歌も、MCも。



また、来年もツアーで会いましょう!
(おい、どっち側じゃ?)

『マスカレード・ホテル』 東野圭吾

51eYkMrmxiL__SY344_BO1,204,203,200_

『マスカレード・ホテル』 東野圭吾


都内で不可解な連続殺人事件が起きた。
捜査を進めるうちに、一つ一つの事件現場に
次の殺人予告のヒントが隠されていたことに気づく。
そして次の殺害現場はある一流ホテルだと気づいた。
捜査員がホテルマンになりすまして張り込みをすることになる。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いや~~~~おもしろかった~~。
ま~~~手の込んだアリバイ作り、というか、
段取りが完璧な犯人だったね。

この話は連ドラでやったら面白いかも。
ストロベリーナイトみたいな感じになるよきっと。
でも少しコミカルかな。

フロントのベテランの女性が、若い刑事にホテルの仕事を教えながら
事件を解決に導いていくんだけど、

ほら、これよ、
ちょっとだけ恋愛話、キュンとさせてくれるところも織り交ぜてくれるっつうね。

いや~~~、誰でキャスティングしようかな~~。。

堀北真希と佐藤健とか?

きゃ~~~~~~!!!!




あ、感想になってない??




犯人はすごい意外な人だったわよ、
もう、これ言っちゃうとネタバレになっちゃうし
トリックが複雑で上手く説明が出来ないから
書かないけど、

ようは、復讐ですよ、
すごい恨みを持って人を殺そうと思うと
人は完璧に計画して人を使って
そして自分も完璧に演技するんだね~~。

私だったら絶対にどこかでボロが出るな。

復讐したい相手・・・・・いるかな・・・・いないな・・・。

プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR