fc2ブログ

映画『イニシエーション・ラブ』

imagesH3XGFROU.jpg


映画『イニシエーション・ラブ』

N子と二人で観てきたよ~。

初日だったけど空いてた・・運動会シーズンだから?
(レイクタウンが空いてた気がする。)


本で読んだから、
最後の5分の、
何がミステリーなのかは知っていた。
なので、もう一回映画観たい、とはならなかったけど、
すんごいわかりやすかったから面白かった。

オチを知ってたからなおさら、
みどころが分かるし、
いろいろチェックしておけなければならない部分を
じっくりと確認したりもできたから、

何度も言ってるけど、
くそつまんない恋愛ドラマなんだけど、
全然つまるんだわ、目が離せない感じで
完全に見切ってやったぜ~~~!

っていう感想です。




あ、感想しか言ってないね。

ストーリーは言わない。
だって、オチ言えないし、
オチ以外はくそつまんないんですもの。

あ、でも、
80年代を青春してた40代50代の人なら
懐かしくて楽しめるよ、きっと。
スターレット、乗ってた人多いんじゃない~?


で、すごい気になってたんだけど、

あの小説だからこそ使えるトリックを
どんな風に表現するんだろう~。

って思っていたので、

それが、

あ~~~~~~~~~~
なるほどね~~~~~~~~
そうやればみんな騙されるよね~~
なるほどね~~~~~~~

うま~~く原作を変えてきたので
私も、N子も、
お見それしました~~
って感じでした。

あ、ちな、N子も原作読んでましたからね。



さて、皆さんも気になるなら是非劇場へ。


原作読んでから映画観るのも良し。
映画を2回みるのも良し。

(どちらかといえば、原作を読んでから映画観て欲しいわ。)



『コブクロ 2015奇跡』 横浜アリーナ 

『コブクロ 2015奇跡』 横浜アリーナ 二日目


行ってきたよ~~~!!

今回は、
1日目にK子が友達と。
二日目に私とR子で行ってきました。
(ちな、N子は来月の埼玉スーパーアリーナね。)

今回もいいライブだった~。
4回くらい、泣きそうになった~。

去年と同じ、中央の円形ステージだったので、
よ~く見えたし、
まあ、席もセンター16列目だったから良かったからね。
(なんか、最近良席に恵まれる)

なので、もちろん、銀テープゲットしました~。

KIMG0254[1]_convert_20150514134334

KIMG0255_convert_20150514134909.jpg


どうしようかって迷って、結局買ってしまった。
ツアーグッズ。

KIMG0256[1]_convert_20150514134936
けっこう大きめのトートバッグだった。
使いやすそうよ。
(こうやって何個も何個も貯まってしまうのだグッズ)

KIMG0257[1]_convert_20150514135007
ビニールのポーチにステーショナリーグッズが入ってるよ。

KIMG0258[1]_convert_20150514135029
ポーチはR子が使うって。ほい。



今回のライブは、(いつもだけど)良かったわ~~。
黒田さんのおしゃべりが最高に乗ってたね~。
黒田さんの「DOOR」って曲、これも最高だった~。
滅多に黒田さんは曲を書かないんだけど、
4年に一度のペースで一曲作った中の一曲。
黒田さん一人で歌うのよ。
会場全体が黒田さんの声の響きで崩れるんではないかと思うくらい、
迫力満点だった~~。
小渕さんが思わず後のMCで感動で泣いてしまったほどです。
もちろん、私も泣いたです。

またこの「DOOR」が来月埼玉で聞けるのがうれしいわ~~。
(そういえば今まで私が行ったライブで歌ったこと無かった)



行きは私運転したけど、
帰りはR子の運転で帰ってきた、
すんごく眠かったんだけど、なんとか乗り切ったね。

アリーナ周辺のパーキングには
ナンバー5296の車がたくさん停まってたわよ~。

は~~、

お腹減っちゃって、地元の幸楽苑でラーメン食べて帰った。

『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』上下 村上春樹

201102232206225f2_convert_20150512134747.jpg

計算士として働いてきた私と、
夢を読む仕事を頼まれた僕、
この二人の不思議な世界が同時進行していく。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


実は、この本、
乳がんの手術で入院する前に読み終わってたんだけど、
なにせ、村上春樹、
ファンタジーが過ぎるっつうね、
説明するのが難しくてココまで引っ張っちゃったよ。

計算士の仕事をしていたが、
頭の中を操作されてしまっている男。
過去の記憶が無く、
高い壁に囲まれた国で暮らすことになった男。

どちらもわけが分からない話なんだけど、
それがまた引きつけられるんだわ。

わけが分からないから何が起きたも不思議じゃない、

そんな世界の話だから自然と受け入れられる自分がいるのね。

にしても、最後はどうもスッキリしない、というか、
まあ、完結してはいるんだけど、
(ここからちょ~~ネタバレ)

結局、(全然違う世界にいる)二人とも消えて無くなっちゃう。

無くなってしまえばもう終わり。

せっかく、それまで
この二人はすごいいろいろと頑張ってきたのに、
そのがんばりの先にあるのが夢とか希望じゃないんだもん。

自分という存在が消えて無くなるのが分かっていても
やらなければならない事があって、
そしてやり遂げる。
何のために?誰のために?

いろいろと問いかけてきちゃうよ、これ。



気持ちがモヤモヤしたわ~~。




村上春樹の小説って、そうゆうところが
「な~んか読みたくなる」
ところなんだろうね~。




入院前に読んじゃって、良かったのか、そうじゃなかったのか・・・。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR