fc2ブログ

アナと雪の女王 見た!

『アナと雪の女王』

見てきたよ~~。




レイクに金魚の水槽買いに行った時、
衝動的に見たくなって、
N子とレイトショー見てしまったのだ。




ディズニー映画は、基本、
トイ・ストーリー以外はDVDで見るもの
な~んて思ってた私。

しかも、お姫様もの、って、
みんなお~んなじ!
って思ってたから~。



ところがところが!!!

実に面白い!!!

すごく良かった!!!!!




松たか子の歌、
前評判でも絶賛されてたけど、
その通りで、

でも、

私はアナの方、神田沙也加が、
良かった~~~~!!

実は、アナの声は誰がやってるのか知らなかったから、
後になって「沙也加だったの??」
って驚いた次第で・・。


松たか子も、神田沙也加も、
舞台や、ミュージカルで鍛えられてるからね~~。




内容も、まあ、お姫様もののあるあるっちゃああるあるなんだけど、
歌がいいからなのか、引き込まれたわ~~~。




今までに見た映画で、
見た後に「もう一度見たい」
って思った数少ない中の一つになった。


氷のお城が何とも言えず、
神秘的で、

寒くないなら住んでみたいって思うよ。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

『幸福な生活』 百田尚樹

幸福な生活 (祥伝社文庫)幸福な生活 (祥伝社文庫)
(2013/12/12)
百田 尚樹

商品詳細を見る


充実した日々を送っている人たちのそれぞれのショートストーリー。
充実していると思っているのは自分だけで、
実はそれは・・・

話の最後の一行にその落とし穴になる言葉が・・。

幸せから一瞬にして地獄に突き落とされる様々なストーリー。






『永遠の0』が、まだ読む気にならないでいる私。
映画もなんか見られないでいる私。
これなら読める!って思い手に取ってしまった。

基本、私はショートショートな話は集中がとぎれるのが嫌で、
あんまり好んで読まないんだけど。
だって、裏表紙の筋書きが一つの話だけで書いてあって、
それがものすごく面白そうだったのよ。

ショートだと知らずに買っちゃって、仕方なく読んだ。


でも、これはすごく面白かった。
読みやすさもあるけど、
人が陥りやすい心の隙間をわかりやすくまとめてあって、
すっきりしたり、もやもやしたり。

読み進めていくうちに、
オチの最後の言葉を推理してみるんだけど、
予想外だったりすると、
「あ~~~百田のやろう~~やりよるな~!」
って思ったりね。



最近ショートストーリー集めた本読むのが続いたけど、
まあ、たまにはいいかも。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

『海辺のカフカ』 村上春樹

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)海辺のカフカ (上) (新潮文庫)
(2005/02/28)
村上 春樹

商品詳細を見る
海辺のカフカ (下) (新潮文庫)海辺のカフカ (下) (新潮文庫)
(2005/02/28)
村上 春樹

商品詳細を見る



15歳の少年が家出をする。
父の書斎からいくらかのお金とライター、そしてナイフなどを持ち出して。

東京を出て当てもなく四国にたどり着いて
図書館で生活をすることになる少年。

そこでの出会い、そして、不思議な体験。
15歳の少年は成長し強くなっていく。







この『海辺のカフカ』を読もうと思ったのは、
6月に舞台を見に行く予定なので、
ちょっくら原作読んでやりますかね、
って思ったからだ。

村上春樹だしね。

村上春樹の小説は、
『ノルウェイの森』
『1Q84』
しか読んだことがないから、

どんな内容になってるのか楽しみだった。

で、感想は?っていうと、


ん~~~~~、よく分からなかった・・。


不思議な話で、その不思議なことが不思議なままで終わっちゃうから。

ファンタジーとは違う、どちらかというとオカルト。

オカルトなんだけど、怖くない。

何て言うか、安心して読めるオカルトかな。



これを舞台に仕上げるってどんな感じになるんだろう。

今回の公演では主演の少年(カフカ)役が、
あの、「水圧で空を飛ぶ」のCMの子らしいから、
ちょっと楽しみなんだな~。
宮沢りえや、藤木直人も出る。

舞台、待ち遠しくなってきたよ~。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

『終末のフール』 伊坂幸太郎

終末のフール (集英社文庫)終末のフール (集英社文庫)
(2013/04/11)
伊坂幸太郎

商品
詳細を見る





8年後に小惑星が地球に衝突して、
地球は滅亡するという予告がなされ、
地球上の人間が皆、絶望によりパニックになる。
ある程度パニックも収まり、落ち着きを取り戻したのは
予告から5年が過ぎた頃だった。
あと3年でこの世が終わるというとき、
人はどう行きようとするのか、
同じマンションに住む、8人の物語。








これは、また、突拍子もない話だったけど、
まあ、あるかもしれない、無くはない話だよね。

地球に小惑星とか、巨大隕石とかが衝突するとなると、
やっぱり人類は滅亡してしまうんですかね~~。

同じマンションに住んでるが、なんの接点もない8人の物語。
所々でつながってるからなんだか面白かった。

みんなそれぞれ、予告された直後からのパニックを
なんとか生き延びた人たちなのだ。

だって、

地球が無くなる、人類が滅亡する、

って、もし100%信用出来る予想だとしたら、
お金の価値とか、モラルとか、
もうみんなめちゃくちゃになる。
強盗も、殺人も、平気でやり出す人も。
警察なんて当てにならない。
みんな、当てもなくどこかに逃げようとする。
デマも詐欺も横行するし、
平気で家族をも裏切る。
欝にもなる。



ある程度は混乱するだろうと思っていたが、
この本を読んで、人って思った以上にすごい愚かなんだ、って思った。


でも、時間が経つにつれ、
精神が強い人、諦めの良い人、悪い人、
それから運の良い人が生き残って、
すこしづつ穏やかな世界になるんだけど、
やはり、あと数年で自分も何もかもが無くなるという。


そんな中で、残りの人生を楽しく生きていこうと思えるのか。


いるかもね~、

まあ、そうゆう人たちの話だから、
なんか、勇気が貰える話だったよ。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR