fc2ブログ

『孤宿の人』 宮部みゆき

孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)
(2009/11/28)
宮部 みゆき

商品詳細を見る


孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)
(2009/11/28)
宮部 みゆき

商品詳細を見る


『孤宿の人』 宮部みゆき

江戸で家主にいじめられ育った9才のほうは、
その名が『あほう』からとった『ほう』であるほど、
頭が悪く、何をしても覚えが悪かった。
そのため、讃岐の国へ捨て子同然におきざりにされてしまったほうは、
藩医である井上家の人々に引き取られ、そこで大事に育てて貰っていた。

だが、ある日、優しかった井上家の琴江さんが毒殺され、
その事件から、次々と周りで不振な病気や事故が相次いだ。

江戸から流刑となってこの地にかくまっている加賀殿のたたりではないかともいわれ、
混乱が続いてしまっていた。

ほうは、琴江さんの死によって井上家にいられなくなり、
加賀殿のいる屋敷で下働きをすることになったのだが、
凶悪氾であるという加賀殿にやさしく勉強を教えて貰うようになったのだ。

ほうと加賀の絆はどうなるのか、
不振な事故、毒殺、病気との関係は?



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



人よりは少し頭が弱い、育ちも悪いというほうという女の子が主人公の話。

人によってはそうゆう子の事を好奇の目でみてしまったり、
バカにしたり、排除したりしてしまう。

でも、本当は、とても心優しい子だと言うこと。
素直で、純粋な心を持っているってことなんだよね。

計算とか、利益とか、全く考えないで物事を考えているから、
時に、時と場合の分別がつかなくなる。

そうゆう子を放ってはおけない、って思う人たちが、
すごく親身になって、ほうを守っていく。
ほうはたくさんの人に見守られて生きていくんだな、
ってことがわかる話だった。

最後には、かなり泣かされてしまった。

ほうとは関係ない所での人間模様もたくさん描かれてるから、
読み応え、あるね。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

盆休みネタ・・4個目。

盆休みも、後半戦、

5日目は、
ず~~~~っとお家にいたのよ


あまりにもで、
パパとK子がレンタルしてきたDVDを見ながら、


ミシンがけ始めちゃったよ~~!!

あの、例の、
めっちゃくちゃ昭和なのに、
それが逆にめちゃくちゃ使いやすいという、
こしずから譲ってもらたミシンね。

どんなミシンか気になる方はココをクリック。



足拭き用に3枚、
ゴワゴワのバスタオルを三つ折りにして
雑巾みたいに縫った。
ワン子用だな。

(ゴワゴワのバスタオルがず~~~っと何ヶ月もの間、
 リビングの隅に、いつか縫ってやろうと、置いてあった。)




わたしって、ミシンを出すと、
「なんか作らないと!なんか作るモンないのか?!!」
って思っちゃうんですよ。
(めったに出さないからね。)


んで、ここぞとばかりに、


枕カバー25.8
枕カバーやら。

クッションカバー25.8
R子の部屋用クッションカバーやら

何か入れ手提げ25.8
何か入れ手提げやら

ブックカバー25.81
ブックカバー25.82
ブックカバー25.83
ブックカバーやらなんかも、
作ってもおた~~~!!!



夜になり、あ~~、もう充分、
いろいろ出来て、
ま~ん~ぞ~く~や~~~~!!

ミシン片づけちゃうよ~~・・

と思っていたところへR子が帰宅。

ミシンを見つけたR子に、

「あ~~!!ママ~~!
 ズボンの裾上げやって~~~!!」


と頼まれ、


仕方ない、2本のズボン(ジーパン?パンツ?スラックス?)
裾上げを、
ユニクロか!!
と思うほどの早さで仕上げたった~!!

「お客様、このように仕上がりましたが、
 よろしいでしょうか。
 ご確認おねがいします。」


と、縫い目をR子に見せつけて終了~~!!


ミシン、元の場所へ片づけました~。





ちなみに・・・




その日見たDVDはね、
『鍵泥棒のメゾッド』
『ブラックスワン』


の二本立てでした。


どちらもなかなか、面白かったよ。

『ブラックスワン』は、
N子も一緒に見てしまって・・
あれ、R15指定だったのよね。
ちょっとアレレなシーンがあって、
ソワソワしちゃったわ。
パパも一緒に見たけど、
「おいおい、なんか始まっちゃったけどいいのか?」
って、
N子の手前ね、
これは子供が見ても意味が分からない映画なんだよ、
っていう意味合いをこめてね、
さらりと言い流してたね。


『鍵泥棒のメゾッド』は、
今、まさに旬の堺雅人と香川照之が共演してるや~つ。
コミカルで、なかなか面白い映画だったよ。
堺雅人の魅力がた~ぷり味わえた。


堺雅人急上昇だね!



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

舞台 銀河英雄伝説 「初陣 もうひとつの敵」

銀河英雄伝説
「初陣 もうひとつの敵」


R子と二人で 見てきたよ~~~!!


田中圭君が出てるから、
圭君大好きなR子が見たいかな~って思って
私がチケット取った。
(ハハハ私が観たいんじゃ~~~ん!)

圭君1

圭君見たさに、舞台見てきたけど、
この舞台、シリーズ化してたね。

他のも見たいな~って思いました。




この物語は、ガンダムとか、宇宙戦艦ヤマトみたいなイメージの
宇宙戦争の話だ。

独裁国家から逃げだして、新しい国家を作りあげた自由国家が、
独裁国家に侵略しようとする中で、
独裁国家の総指揮者に対するもう一つの別の敵と戦うと言う話。

あ~~~ややこしい~~~!!

でも、なかなか良かったです。
(ちょっと宝塚っぽかったよ。)



田中君以外のイケメン君たちがすごく頑張ってて、
立ち回り(アクション)の演技が見物でした。


今回見たのは、いわゆる、スピンオフっぽい話だったので、
これは、次のシリーズも見なくちゃイカンかな、
って思わせる話だったよ。

田中君も出ると思うしね。


田中君、かっこよかったよ~~。


あの、素朴感、ナチュラル感、
田中君らしい演技で、
期待を裏切らなかった・・。

藤原竜也君の演技とはまるで違うね。


初日公演でしたので、みんなまだ演技も固かったような・・。
アドリブも無しで。
もう一回見たいけど、さすがにお金がね~。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR