fc2ブログ

思った通りだ。

『1Q84』文庫版買った。。

読み始めてるが、

やっぱ、

根気がいりそうだ・・・・。




でもあたし、がんばる!



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

『ライン』 乃南アサ

ライン (講談社文庫)ライン (講談社文庫)
(1997/11/14)
乃南 アサ

商品詳細を見る


ネット社会、不特定多数の人がネットという物を利用するようになり、
メールなど、顔を見ず、声も聞かすににコミュニケーションがとれるようになった。
それを利用して楽しくいろんな人と趣味の話や、恋愛の話などが出来たり、
逆に悪用する人も出てきた。
そん中、ネットの中では女として参加し、
ちやほやされることを楽しんでいた青年がいた。
しかし、その青年の周りで殺人事件がおこる。
ネット社会における若者の心の揺れ動きを描くミステリーだ。





この話は、インターネットという物が世間に知られるようになったあたり、
まだ、通信料が2万、3万と、費用がかかる時の話だ。

よく言われる出会い系サイトのことだと思うが、
それで悪いやつは詐欺をしたり、強姦したりする。

KAHORUというハンドルネームだったため、
女だと思いこんで言い寄ってくる男をもてあそんでいた青年。
3浪していて、悶々とした日々を送っていたこともあり、
そうゆうことでうっぷんを晴らしていたのだろう。
会いたい、と言ってきた男と会う約束をしたが、
その男が殺された。
自分は関係ない、殺されるほうが悪いんだと、
自分は悪いことは何一つしていないと言い聞かせる。


しかし、犯人は思いも寄らない人物だった。


ネットというのは凶器なんだ、とつくづく思い知らされる話だった。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

『墓地を見下ろす家』 小池真理子

墓地を見おろす家 (角川ホラー文庫)墓地を見おろす家 (角川ホラー文庫)
(1993/12)
小池 真理子

商品詳細を見る


都心で格安な分譲マンション。
だが、そこは墓地の目の前だった。
しかし条件がいいと言うことで購入し住み始めた家族。
不吉な事が起こり始め、次々と引っ越してしまう他の住人。
最後に残ってしまったこの家族の運命は・・。





おっかね~~~~!!!
これ、超おっかなかった~~~!!


ヤバイよ、ヤバイ。
こんな物件、ヤバイです。

地下の倉庫でにぎやかな声がしたり。
エレベーターが動かなくなったり。
窓がすべて開かなくなったり。
エントランスのガラスに人の手形が無数についたり。
それがどんどんエスカレートしていき、
人を傷つけるようになり、最後には殺してしまう。

もうこんな所には1秒たりともいられない。

だが、この主人公の家族は
何故だか、引っ越しが出来ない。
出来ないようにし向けられてるのだ。

全て霊の仕業・・・

どうしようもなくなって、
家族3人、マンションから出られなくなって、
最後には・・・
わからん。

たぶん、

幽霊にどこかに連れて行かれて・・・。


怖いわ~~~。


心に整理がつかないラストだった。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村


『女友達』 新津きよみ

女友達 (角川ホラー文庫)女友達 (角川ホラー文庫)
(1996/12)
新津 きよみ

商品詳細を見る


千鶴、29歳独身。別れた男に未練があるが、
仕事も出来、プライドが高かった。
振った男の残していったチェストを粗大ゴミに捨てていたら、
貰っていいか、と声をかけてきた女がいた。
見るからに粗末な風貌で、表情も暗い。
自分が住む高級マンションの目の前のボロアパートに住む女。
自分とは不釣り合いなこの女だが、
次第に罠にはまるように、女と仲良くするようになる。
だがこの女はとんでもない女だったのだ。

この女の本性はどんなものだったのか。
ラストの女の行動は狂気的なものだった。




この話はまさに女の心理を描いていた。
自分には無い物を得たいという心理。
そのためには嘘も付く。
自分の都合のいいように解釈しようとする。
自分が有利になるために人を陥れる。
計算し、ズルくなる。

こうゆう女は嫌われるよな~。

でも、どこの世界にも一人はいるよね。

子供でもそうゆう子いるからね。




でも、そうゆうのって絶対にバレるんだよね。

だから最終的には嫌われて、友達も恋人も去っていく。

孤独になるからまた同じ事を繰り返す。。



そんなふうになるのは、やはり家庭が問題なんだと思う。
この物語の女も、自分の生い立ちや家族との関係によって
ゆがんだ性格になってしまったようだ。


そうかんがえると、子供を育てるというのは責任重大、
自分が子供にどんな風に接していたかで、
その子が世の中の役に立つ人間になるか、
自分の事しか考えない人間になるかが決まるんだな、
と思った。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

これ、待ってたのよね。

ずーっとこれが出るのを待ってたのよ~~。

『1Q84』の文庫化!!


159588l.jpg
お借りした画像です。


待ってたわりに、こないだ、本屋さんで見つけて、今頃知った・・。



こうしてみると、6冊・・・って、

長いね・・。




読んだ人います?




アマゾンで買おうか、どうしようか・・。



(そういえば、ハリーポッターもまだ読んでない・・。)



長編のものは、読み始めるのに かなりの気合い がいるのだ。



買えば読むだろうが・・。


(ハリーポッター、買ったが読んでない・・。)



ハリーポッターよりは短いからね、近いうち読んでやるつもりだ。

(上から目線なり。)


かなりミーハーな私です。



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR