fc2ブログ

『同居人』 新津きよみ

同居人 (角川ホラー文庫)同居人 (角川ホラー文庫)
(2003/01)
新津 きよみ

商品詳細を見る


デザイナーの麻由美は35歳独身、都内に新築マンションを購入したが、
将来ローンがきちんと払えるのか不安になり、ルームメイトを募集した。
そのルームメイト乃理子も35歳。仲良くやっていけそうだと思っていたが、
お互いに隠し事をしていることで、二人の間がぎくしゃくしてしまった。
そんな中、ルームメイトが招き入れた女のせいで、さらにとんでもないことが起こる。
また、誰もいないはずの声が聞こえたり、腐ってもいない牛乳を腐ってると思いこんだり。
これらのおかしな現象は、とんでもない結末の前兆だった・・・。




化けて出る ・・・って良く言うけど、そんなことが本当にあるとしたら、
出て来られたとき どうすればよいのだ?

恨まれるような事は多分してないと思うが、
もし、私に対して 化けて出る ならその理由と、「今まさに化けてま~す」
って言って欲しいわ。

そしたら
「ああ、あなたでしたか~。その節はどうもご迷惑おかけしました~。」
くらいは言ってやりますから。
「あと、これからはあんまり怖く出てこないでね。」
とも言っておこう。

この本、同居 にもいろんな 同居 があることを知らされる話でした。(怖)




あなたの中にももしかしたら・・・・


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

ストラップ作り。

ママ友に頼まれて、作ったよ~。

みさんが1

みさんが2

みさんが3

こんな感じ~~。





前に、こんなのを作ってあげて、以外に好評だったみたいで、
他の名前で注文来ちゃったりして、300円で作ってあげた。
調子にのってる?私。

ストラップ

野球やってる子がいるママさんなので、こんなデザインで作った。


ちょっとまたいろいろ作ってみようかしら。
300円は材料費です。


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村



映画 『アンフェア the answer』 見た。

19日は、ママ友とのランチの予定が無くなってしまって、
ポッカリ予定があいてしまったので、レイクタウン 一人でぶらぶらしてきた。

思いつきで観てしまった!!

『アンフェア the answer』


面白かったんだけど、

最後、よく分からなかったよ~。
誰か、見た人、最後のシーンの解説お願いします!!



映画の後、ぷらぷらしてたら なんかイベントで人だかり・・・。
アイドルが歌うのね、お笑い芸人のキャン×キャンが司会してた。
けっこうキャン×キャンの前説長くて、あ、面白かったけどね、マスオさんやってたよ何回も、
で、やっと出てきた!

21日にデビューするんですって Fairies(フェアリーズ) ってグループ。
(昨日いいともに出たみたいね。)

ずるずると見入ってしまったわ~。
ファンになってあげようかしらね。
最近のK-POPアイドルみたいな感じだけど、日本人ですからね~。
頑張ってほしいものです。

フェアリーズの画像

フェアリーズの動画



また別のイベント会場では、夕方にはローラちゃんが来ると言うので、
すごい人だかりが出来てた。
私は夕飯の用意があるから帰りましたけど、
N子とR子は ローラちゃん見てきたって!間近で見れたらしく、
「ちょーかわいかったぁ~!!!」ってよ。

ローラの画像


そうだよ。オッケー!ペロッ。


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

『鳩笛草―燔祭・朽ちてゆくまで』 宮部みゆき

鳩笛草―燔祭・朽ちてゆくまで (光文社文庫)鳩笛草―燔祭・朽ちてゆくまで (光文社文庫)
(2000/04)
宮部 みゆき

商品詳細を見る
 


3つの物語。
・子供の頃両親が事故死、祖母に育ててもらっていたが、その祖母も亡くなり、
 荷物の整理をしていたら、見たことのないビデオテープを見つけた。
 それには、自分が小さい頃の様子が映し出されていたが、様子がみなおかしい。
 未来に起こる事件や事故を、自分が予知している様子を、両親が録画しているもの
 ばかりなのだ。
・同じ会社で働いているが、名前も知らない、話したこともない女性が
 突然とんでもないことを言ってきた。
 復習しようと思ってるなら、役にたてる、と。
 確かに、妹を無惨に殺された兄は、犯人を突き止め殺すつもりでいた。
・人や物に触れるだけで、心を読みとれてしまう不思議な能力をもつ女刑事。
 ただ、だんだんその能力が失われつつある。能力のおかげで、刑事とゆう
 職業をやっていけてるのだと思いこんでいるのだが。
 同時に起こる3つの事件を解決出来るのか。




なんだか、最近、こうゆうのやたら読んでる気がする。
予知能力、透視、超能力、サイコメトリー、
どれも私には全く関わることがないようなものだ。
あ、霊感とかになると別の話だけど。

世の中には、第六感 っていうんですかね、
そうゆうのがやたら働いて、偶然なことが起こったり、
虫の知らせがあったり、不思議な人っていますよね。

私はぜ~~~~~んぜん、ナッシングです。
幽霊も見たことナシ。(UFOは見たぞ)← あ、多分。
少しくらい、何かの時に、直感みたいなのが働いてくれると
おもしろいのにな~・・・。



あ、本の感想ね、

短編集になってるから、なんとなく尻切れとんぼで、読み切った感が無かった。
ドラマにしたら1時間で終わっちゃうんじゃないかってくらい。
(世にも奇妙な・・的な)

宮部みゆきが好きだから買ったんだけど、
やっぱり、長編の方がいいな~。




にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村 

『視線の先の狂気』 ヘザー・グレアム

視線の先の狂気 (MIRA文庫)視線の先の狂気 (MIRA文庫)
(2001/09)
ヘザー・グレアム

商品詳細を見る


写真がなくてスミマセン。


母親を殺された少女、マディスンは、その頃から超能力のような不思議な体験、
殺人の場面を夢見るようになった。
大人になって、血のつながっていない兄カイルと再会し、一緒に住んでいた頃からの
思いが抑えられずにいた。
FBI捜査官でもあるカイルもまた、マディスンへの思いを打ち明けるか、とまどっていた。
連続殺人事件を二人で追いつつ、お互いの気持ちが盛り上がっていくという、
恋愛ストーリーとサスペンスと両方が味わえる物語。
マディスンの不思議な能力で、犯人を突き止めることが出来るのだろうか。
二人の恋のゆくえは?




こういう、サスペンスと恋愛ものが一緒になってるやつ、好きだわ~。
この事件は、犯人の変態ぶり、登場人物が多くて最後の最後まで犯人が読めなかったところ、
犯人かも知れない登場人物が、ほとんど親戚か家族、複雑な家庭環境なので、
余計にみんな怪しいところ。
おもしろかった~。
二人の恋がどうなるのか、つうところでは、もう、エロィ感じ。
体を求めちゃってね、お互いに。それしか頭にないんか!って。
まあ、二人ともいい大人ですから、高校生みたいな純愛話ではそりゃおかしいやろ、
と思いますが。
でも、フフフ・・・、なかなか燃えましたです。

読み応えありました。



にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

『サヨナライツカ』 辻 仁成

サヨナライツカ (幻冬舎文庫)サヨナライツカ (幻冬舎文庫)
(2002/07)
辻 仁成

商品詳細を見る


結婚を目前に控えていた好青年、豊は出張先で沓子と出会う。
婚約者とは全く性格の違う沓子と豊は、結婚するまでの間4ヶ月、
狂おしいほどに性愛の日々を送っていた。
真の愛に気付き始めた二人だが、豊は予定通り結婚し、沓子も身を引く。
25年後に、再会した二人。
思い出の地で二人は何を思うのか。



初めて知ったけど、この作者さん、中山美穂の旦那さんだったのね。
中山美穂がこの映画の主演だったけど、あの濡れ場のシーンはどんなんだろうか。
原作を忠実に再現出来たのだろうか・・・・。

旦那さんは奥さんの姿を想像しながらこの物語を書いていたのか・・・。
ん~・・・なんだか悩ましい・・・・。




にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR