fc2ブログ

コンサートのチケット届いたよ。

コブクロ 武道館!
チケットきた~~~~~!!!

アリーナのB6・・・悪くない席  かな?


でも、武道館なんて、20年ぶりだよきっと。

尾崎豊が死ななければ 行くはずだったコンサートが 武道館だった。

懐かしいわ~  武道館・・。
聖子ちゃん・・・行ったな~・・。

楽しんでこよっと。

『勇気凛々』 高杉良

『勇気凛々』 高杉良

勇気

自転車製造のホダカ の社長が成功していくまでの話。
ホントに実在した人物の話だから、面白かった。
イトーヨーカ堂、マルキン自転車、越谷流通団地など、
ないじみの深い実際の会社が登場するから、その描写もなんだかおもしろい。

この作家は、そうゆう実在する人をモデルにして書くみたいだ。

居酒屋和民の渡邉美樹を描いているものもあるから、それは読んでみたい。

『四度目の氷河期』 荻原浩

『四度目の氷河期』 荻原浩

4dome.jpg

自分の父親は誰なのか?母親が遺伝子の研究をしている為、
ひょんな事から、自分はクロマニヨン人の血をひいてる と思い始める。
母親の目を盗んで 石器を作ってみたり、犬をマンモスに見立てて狩りをしようとしたり。
自分の運動能力のすごさに、本当に自分はクロマニヨン人なんだと思いこむ。
この少年が大人に成長していくさまを描いている。


荻原さんの小説は他にもけっこう読んでた。
『噂』『コールドゲーム』『神様からひと言』『メリーゴーランド』『押入のちょ』

知らないで読んでたけど、統一性がなくて意表をついてるかも。
違う人の作品みたいで。『明日の記憶』も荻原さんの作品なんだ・・。


『THE KILL(ザ・キル)』 アリスン・ブレナン

『THE KILL(ザ・キル)』 アリスン・ブレナン

ザ キル

元FBI捜査官の女性は5歳の時、姉が自分の目の前で連れ去られ 殺された。
自分の目撃証言により 犯人が逮捕され 死刑が確定したが、
法の改正により 死刑が無くなり、終身刑になった受刑者だが・・。
35年経ち、当時にはそんな技術が無かったDNA判定で、えん罪と分かる。
真犯人を突き止める為に、嘘や危険をおかしながらも 立ち向かって行く。
そのさなかにも 一緒に捜査をしている男性に惹かれていく。

真犯人を逮捕出来るのか、この恋の結末は?

この話は 3部作になってるらしく、他の2作も読みたい。

ハラハラ、ドキドキ、展開が面白く、読みやすかった。

『自殺自由法』 戸梶圭太

こんな法律 ホントにあったら ある意味スッキリするのかな?
いや、 とてつもなく恐ろしい事になっちゃうんだろうな。

自殺自由法

自殺をしようとする人に 死に場所を与えてあげる。
「自逝センター」なる施設に、死にたい人がどんどん集まっていく。
そんな「死ぬ自由」を得た人たちの姿を描いている。
 
あまりにも 死ぬことを簡単に考えてる、そうさせてしまう法律だ。
 
ちょっと死んでくる・・みたいな。

前回読んだのは 自殺しようとするたくさんの人を助けていく話だったから、
ギャップが・・・・。

後半の話は とばして読んでしまった。ごめんなさい。

あんまりいい気持ちのしない話だったな・・・。

「八日目の蝉」 角田光代

映画にもなってるよね。
井上真央ちゃんも、永作博美も 好きだから、見たいなーって思ってた。

本屋さんで 目に入ってしまって、思わず買ってしまった・・。
本はなるべくフリマで買うようにしてるんだけど、
時々 定価で買ってしまうんだなぁ・・。

カバーが2枚ついてて、映画の割引券にもなってた。
四日目の蝉

4歳まで 自分を育ててくれた やさしいお母さんは、誘拐犯だった。
母が逮捕され、本当の家族の元に戻った娘だが、居心地が悪かった。
そして、大人になった娘も、愚かだった誘拐犯の母と同じようなことをしてしまう。
時間が経つにつれて 恨んでいた気持ちも 考え方も変わっていく。

ラストは ちょっとだけ きりきりまいさせられた。

 
蝉の音 島の風景 海の凪 どんな風に描かれてるのか、
映画も見たくなってきた。


「幽霊 人命救助隊」 高野和明

自殺をして 幽霊となった4人が、これから自殺をしようとする人を助けていく、

そうすることで、天国に行ける。。って話。

幽霊人命救助隊

自殺をしようとする人の さまざまな人生や環境を知って、
それぞれ違ったやりかたで助けていく。
考え方とか、気持ちとか、人ってその気になれば、いくらでも変えられるんだ。


面白かったぞ。

エコたわし作った

最近、テレビ見ながら作る これ。

エコたわし (コースターにもなっちゃう系)

エコたわし1 エコたわし2

作り貯めておいた物、写真に残してみた。
せっかくだから、これからも作った物は記録していこうと思う。

いっぱい作って、友達にあげたり、フリマで売ったり。
あーーあーーたのしいなーーー ハハハ。

意外に ハートのやつ、使いやすいのだ。

プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR