fc2ブログ

『源氏物語』 瀬戸内寂聴

瀬戸内寂聴の源氏物語 (講談社文庫)瀬戸内寂聴の源氏物語 (講談社文庫)
(2005/07/15)
瀬戸内 寂聴

商品詳細を見る


主人公、源氏の君が出会った数々の女達との物語。


~~メリッサさんのブログに書かれてたので、気になっちゃって読んでみました。
~~今まで何で読まなかったんだろうって思う。



この本は、全54帖の中から厳選された27帖を収録してあるが、
それでも とにかく関わった女の数が半端ない。
しかも、自分の娘にあたる子にまで手を出して世話を焼いてやる。
この時代のいわゆる貴族の常識が書かれていておもしろかった。
要するに一夫多妻で、お金持ちなら養えるだけの女をいくらでも
構えて良いのだから、今の日本では考えられない。
正妻と愛人が仲良くしたり、愛人の子を正妻が育ててあげたり、
でもちゃんんとすべての関わった女と子供をきちんと面倒みてあげてる。
すげ~な~、この男。って思った。
まあ、ほとんどの女達が、愛が足りなくて寂しい思いをしていたが、
我慢出来なくなると、尼になって決着つけちゃう。
それって、今で言う、引きこもりみたいなもんなのかな~・・。
違うかな~・・、坊主にしちゃうんだからな~・・。
精神的におかしくなって、霊にとりつかれるという表現で書いてる所が
多くあるけど、それは今で言う うつ病かなと思う。

恋というのは今も昔も同じ様に悩んだり苦しんだり、
変わらないのですね~~。


しかし、この主人公、どんだけ色男だったんだろう・・・。


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

読まれたのですね~~♪
私は瀬戸内 寂聴さんの源氏物語すきなのデス♪
他の女性作家さんが訳した源氏物語は源氏に辛く書いてたりするのですけど、瀬戸内 寂聴さんのは、
「あらあら、困った子ねぇ」ってカンジで書いてあって面白かったです
瀬戸内 寂聴さんの人柄が出ている源氏物語になっていると思いマス♪

メリッサさんへ

なるほど~、他の作家さんのも読んでみるとまた違った角度で読めるんですね。
確かに、源氏のこと、私も悪い人には見えなかったデスモン。
よくよく考えたらただの女好きかもしれないのに・・。
さすがですね寂聴さん。
古文を直訳するとどんなんだろう・・。

機会があったら他の作家さんのも読んでみたいです。
プロフィール

きゃろたんと

Author:きゃろたんと
1970年生まれ(女)
感じた事を書きます。
毒舌けっこうあります。
お気を悪くなさったら
 ごめんなさい。

★主な登場人物
【R子/結婚4年目・娘一人】
【K子/幼稚園教諭5年目】
【N子/社会人1年目】
【パパ/同い年.自営社長】
【桜子/トイプードル・享年12才】
【あきら/トイプードル・15才】
【こしず/義母.事務先輩】
【やすお/義父.自営会長】
【R夫くん/R子の旦那さん】
【K彼くん/K子の彼氏)
★好きなこと
【コブクロ】
【レイクタウン】
【読書】
【映画】
【観劇】
【着物】

仕事の合間に書くので、
土日の更新はあまりないです。

ようこそ!
最新記事
最新コメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
おすすめリンク
今読みたい本はありますか?
検索フォーム
QRコード
QR